※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクラ
家事・料理

専業主婦で家でのんびり過ごすことが好きですが、もっと活動的になりたいと思っています。皆さんはどのように過ごしていますか。

専業主婦なんですが、家で何もしないのが好きすぎて、いつもダラダラしてしまいます😭
どうしたら身軽に色々動けますか?というか毎日何してます?😭

コメント

ママリ

朝のうちに掃除はして
一旦ゴロゴロするとめんどくさくなるので、前の日から今日はこれをする!って決めてその日を迎えます笑

  • サクラ

    サクラ

    なるほど、ゴロゴロする前に一気にやっちゃうんですね!私もそうしようかな…😭

    何かしたいというよりは、そんなに食べてないのに、動かなすぎて痩せないので、活動量増やしたくて😂
    下の子旦那とみんなで歯医者に連れてっただけで疲れて、旦那が子供お風呂入れてる間に寝ちゃうくらい体力無いです😂

    • 12月16日
ままり

私もだらだらしてますよー🤣
ひたすらYouTube観てます💦

亜美子

もう家事はルーティンして一気に終わらせられるようにしてます‼︎
お子さんがまだ1歳だと難しいかもしれませんが💦
家事終わってしまえばひたすらダラダラできるので🥺

洗濯機回す
朝食
朝食の片付け
幼稚園に送る
モップかけ
洗濯物干す
洗面台、トイレ掃除
までは朝のうちに
毎日セットでする家事です

  • サクラ

    サクラ

    ダラダラできるのはお昼過ぎから夕方までの3時間くらいですか?🥺

    うちは子供2人毎日家に居るんですが、子供が家に居る場合は、いつ遊んだりしてます?公園行くとすると、お昼食べた後の唯一ゆっくり出来そうな時間だし、しかも帰ってから急いでご飯作って片付けてお風呂…😵‍💫みたいになってしまいます

    • 12月16日
  • 亜美子

    亜美子

    うちも次女は来年入園なのでまだ自宅保育です🙋‍♀️
    家に2人いると大変ですよね😂
    私も長女が幼稚園行くまでは毎日白目むいてました🙄笑

    うちは午後からは出かけません‼︎私がダラダラしたいので🤣
    7時に起きて家事スタートしてだいたい朝の家事が9時半には終わるので
    10時くらいには支援室に遊びに行ったり買い物行ったりで午前中過ごします🙌
    お昼に帰ってご飯食べたら掃除機かけて
    次女は2時間くらいお昼寝するので私もお昼寝して
    長女が15時半にバスで帰ってきてからも私は17時まではダラダラしてますよ🥴
    17時からは洗濯物畳んで
    夕飯準備して
    食べて片付けて
    お風呂入れて
    20時半には全て終わらせて娘たちも終始なので
    後は夜中までまたダラダラしてます 笑

    ほんと毎日こんな感じで
    改めてダラダラしてるなと思いますが家はそこそこキレイに保ててるので満足です🤣

    • 12月16日
  • サクラ

    サクラ

    なるほど!!午前中に全部詰め込むんですね!いいかも!!
    やっぱり午後に出かけるといつの間にか16時とかになってて、今から😱😱って毎回なってました。

    とりあえず早起きして、朝頑張ってみます🥺

    • 12月16日