![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠9ヶ月の初マタでBMI30の肥満妊婦です。体重が増えすぎて帝王切開になるのか心配です。身長が小さい人は普通分娩が難しいと聞きました。体重や身長に関する経験談を教えてください。
現在9ヶ月の初マタです!!
私はBMI30の肥満妊婦です。
体重は妊娠前より9キロほど増えました。
9ヶ月に入って1週間もせずに約2キロほど増えてしまいました。
産婦人科の先生からは特に体重指導等はなく、何キロ増えたらダメとか言われていません。身長は147cmで小柄な方です。
ネットなどで調べていたら身長が小さい人は普通分娩が出来ないと知りました。私の場合体重が増えすぎて帝王切開になってしまうのか心配です。
体重が増えすぎてまたは、身長が小さくて帝王切開になったかたいらっしゃったら教えて頂きたいです。
また、どんな内容でも構わないので教えて頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![きなぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなぴ
同じく147cmで妊娠前は42キロでしたが出産時は54キロに🥺💦
私の場合は検診の時に普通分娩できるか骨盤レントゲンを撮ると言われていたのに撮られずあれ?どうなるんだろう?と思っていましたが陣痛の合間に撮ることになり大丈夫!と言われそのまま普通分娩で出産しました😳
骨盤や産道に対して赤ちゃんが大きいと帝王切開になるので小柄な方は特に骨盤レントゲンを撮る指示があることが多いみたいです。
病院から指示がなければこちらから希望するのもありだと思います☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの姉ですが、
145センチ
体型は普通、体重増加は10キロで
3人とも普通分娩です!
子どもが3にとも4000近くあり、
大変だった!とは聞いてますが
3人とも普通分娩産んでます☺️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!
そうなんですね!普通分娩の方もいらっしゃって安心しました!- 12月16日
きなぴ
普通分娩側のコメント不要でしたら申し訳ありません🥺
少しでも不安を取り除くことができたら幸いです。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
骨盤レントゲン!初めて知りました!来週検診があるので先生にお聞きしてみようと思います!
ありがとうございます😊