
夫とのケンカで心が辛く、数日間子どもを連れて母の家に泊まりたいのですが、これはありでしょうか。
長くなりますが ありか、なしかで回答がほしいです。
夫とケンカをして、かれこれ12時間くらい涙が止まりません。夫と目を合わせてふつうに喋るのも一緒にいるのもつらいです。
母のひとり暮らしの家が近いのですが、
むこうの仕事終わりの夜顔お合わせたくないから夜だけ数日子どもを連れて、母の家に泊まりに行きたい
と言うのはありでしょうか。
ケンカの原因はさておき、ケンカの中で
ここ数日わたしの体調がわるかったのですがそれに対して「体調悪いんか知らんけど、態度わるいし、こっちも気分悪いわ」と言われたこと
「子どもに強く言ってるのもみてて気ぃわるいねん」って言われたことで傷ついています。
普段はやさしいけど、ケンカをすると毎回あえて傷つけるような、攻撃をしてきます。
この人は、疲れてる顔を見せたら気分悪いと思うんだな。私の弱みを見せれる人じゃないんだな。今後わたしが安心して甘えられることはないなって思うと悲しくて涙がとまらないです。
また、夜に強く言ってしまったのもその日の200回目のいらん事したのでもそう言われるんだなって思ったら 怖くて子どもと一緒にいるのも見られたくないです。一日精一杯優しくして向き合っててでも、もういい加減にしてってなってしまうこともありますよね?おかしいですか?
半分愚痴になってしまいましたが、母の家に泊まりに行きたいというのはありでしょうか?
- ぴ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

もな💅🏻
喧嘩して実家に帰ったりよくしてました。
今は長男の幼稚園があるのでしませんが。
でもうちの場合は謝り続ける旦那にそれでも腹たって家飛び出す→LINEとか電話で謝られ気が済んだら帰宅するの流れでしたが、
そのような自分勝手な旦那さんの場合、関係がこじれるのは覚悟しておいたほうがいいと思います。
帰ってくんな、離婚だといわれる可能性もゼロではないかと。

あずきママ
一時的に時間が欲しいならアリだと思いますが、解決策になるのかな?とも思います。
旦那様の言葉で傷ついたこと、これからのこときちんと話し合って、弱みを見せられるようになればいいですね。
-
ぴ
ケンカの件はむこうが謝ってきて、反省してる様子もみられるんです。
何回もあえて傷つけることは言わないでって伝えてるのに、毎度毎度思わず言っちゃうらしいです。どうすれば……😭
回答ありがとうございます。- 12月16日

はじめてのママリ🔰
いいんじゃないですか?
ただ態度悪いと言われてるなら尚更火に油かもしれませんが、喧嘩は子供に悪影響なので子供のために離れてもいいんじゃないでしょうか?
-
ぴ
回答ありがとうございます。ケンカしてると子どもがめっちゃ機嫌とろうと割り込んでくるので反省してます😢
離れてもいいですよね- 12月16日

退会ユーザー
我が家も同じこと言われて喧嘩しますが、実家に行こうとは思ったことないですね。ただの現実逃避なので。
どっちが謝るとかもないですが、私が子供に強く言ってるのは事実なので、私も強く言われても仕方ないと思ってます。
ぴ
こじれることもありますよね😢
むこうもケンカの件では謝ってきて、言いすぎたと思ってる雰囲気でめっちゃ気を使って家事して明るく話かけてきてるんです。
いつもそんな感じで、でも次のケンカでも同じことするんです。
帰るなら覚悟してってことですよね。ありがとうございます。