
母乳育児で悩んでいます。息子がうまく吸えず、母乳とミルクの混合になってしまいました。母乳メインで育てたいけど、どうしたらいいでしょうか?
二人目は母乳メインで頑張ろうと思っていたけど…早速挫けそうです(ToT)
入院中から母乳が割と出ていたのと、娘は保護乳首が必要でしたが、息子は直接吸うことが出来たので今回は母乳メインでいけそうと思っていたのですが…
乳頭を痛めてしまったのと、息子はよく寝てくれるので私のおっぱいがすぐ張ってしまい、搾乳母を何回かあげていたら直接吸うのが下手になってしまい吸い始めるのにすごく時間がかかってしまうようになりました。。
乳頭混乱なのでしょうか。。
さっきの授乳なんて、右乳に15分以上かかり、左乳は1時間くらい格闘したけど結局うまく吸えず、ミルクを飲ませました。。ミルクは一瞬で飲み干した😭
完母というこだわりは無いのですが、出来れば母乳メインの混合にしたいと思っています💦
同じように吸うのが下手だったけど、母乳育児が軌道にのった方いらっしゃいますか?何か気をつけていたことなどありますか?教えて下さい🙇♀️
- はる(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ゆばーば
はじめまして!
退院後から乳突混乱をして
母乳拒否されました😔
ままりにも相談しましたがどうにか混乱もおさまり、現在混合です🙆♀️!
やったことは
とにかく諦めない😂!
ギャン泣きされ、たたかれ、
ひっかかれましたが、最初に必ず母乳を加えさせました。
そのあとは搾乳した母乳をあげ、最後にミルクにしていました🙆♀️
私は乳首は赤ちゃん的には飲みやすい形でしたが、
乳頭保護器?も一時期つかってました🙆♀️!
あれは割と良かったです!
母乳がでるのであればもったいないですもんね😢💦
ただ、混乱なおすのには1ヶ月弱たたかいました😢💦!
一人めは母乳だけでしたが、
1ヶ月の間で母乳が減り、
母乳onlyではいけず…
搾乳等は少し多めにしてあげたほうがいいのかもしれません😢!

えリ
生後3週間ほどまでは乳頭混乱で、直母拒否の哺乳瓶だと喜んで飲む子でした。
乳頭保護機とかためしましたが、全然ダメで、、搾乳した母乳をあげてました。
ほとんど吸わないけど直母(泣いてる時は哺乳瓶一回くわえさせたりして、落ち着いたら直母にすり替えたり…)→搾乳母乳→ミルクでやってました。
洗い物も多いし、上の子もいるとしでミルクのみの時を増やしたら、すぐ乳腺炎になってしまい…助産師さんがいるところへ駆け込みマッサージと授乳時の抱き方の講習を受けました!
乳腺炎のこともあり、いっぱい吸わせて!と言われた日から直母拒否が終わり、前日の拒否が嘘かのように吸ってくれるようになりました。
急にだったので、びっくりしました。今生後1ヶ月ですが、寝る前の1回のみミルクを足してますが、それ以外は直母です。
はるさんと状況が似ているので、めちゃくちゃ気持ちわかります!😭
-
はる
ほんと似てますね😭
搾乳はどのくらいの時間、量をされてましたか?🥺
やり過ぎても張り返しが凄いって聞いたりするのでどのくらいまでなら大丈夫なのかなと不安で💦
やはり搾母乳→ミルクだったんですね!1回の授乳に時間使ってしまいますよね😖
乳腺炎なってしまったんですね💦私もこのままだと今回はなってしまいそうな気がして怖いです😭
助産師外来行くとやっぱり違うんですね✨マッサージとかされて吸いやすくなったとかなんですかね🤔
定期的に通ったりしていますか??
私も明日、訪問専門の助産師さんに来て頂いて、おっぱいのケアをお願いしているんです。それで改善してくれればいいのですが😖💦
私も日中は出来れば母乳のみで夜だけミルク追加のスタイルでいきたいんです。。
えりさんのように早く改善したいです😭😭- 12月16日
-
えリ
間違えて下にコメントしちゃいました😂
- 12月16日

えリ
似てて、本当痛いほど気持ちがわかります😭
搾乳は片方10分ほどやってました!抜きすぎてもダメと言われたので80くらい取れたらやめてました!朝は出るのに夜は搾乳しても全然でてませんでした😭
授乳の時間かかりますよね…授乳+搾乳機の消毒やら…
上のお子さんがいるとなかなか授乳ばかりもしてられないし😭
乳腺炎本当1.2日搾乳や直母の回数減らしただけでなったので要注意です😭😭インフルエンザより辛かったです🥲
明日助産師さん来られるんですね!私は開通してなかったところがあったのですが、マッサージのおかげで開通して、もしかしたら吸いやすくなったのかもしれません!その1回だけで通ってません😌結構高いし…で乳腺炎になったときだけにしようと思ってます😂
今日市がやってる無料の助産師さんがきて、体重測定しましたが、1日45g増えてたので、しっかり吸えてると言われました😌
はる
今の私と状況が似てますね🥺直接母乳→搾乳母→ミルクだとすごい大変ですよね😭
やっぱり諦めないことですよね。。
直接母乳はどのくらい粘って、搾乳母に切り替えていましたか?
今日1時間格闘して、かなり疲弊してしまいました😭
ゆばーば
その日によります😔
ただ、片方10分以内だったと思います🤔!
あと、フットボール抱き?での授乳が1番抵抗されなかった記憶があります!
洗い物多くて病みますよね😭
私は刺し乳で必要分しかもともと生産されず、すぐ母乳量減ったので、もったいなかったなぁと思ってます😢
はる
そうなんですね!
フットボール抱きも試してみます😖
ほんとそうですね。。
上の子の時よりはまだ心の余裕がありますが、おっぱいがここまで痛くなったり、悩んだ記憶はないので辛いです😢ほんと妊娠から出産、育児と休まる時がないですね😂💦