娘が絵本にあまり集中せず好きな様子。どう絵本を読んであげればいいか悩んでいます。
1歳4ヶ月の娘からの絵本の読み聞かせについて
生後1ヶ月のときから絵本は色々揃えていて、娘も好きでよく見てくれていたのですが、生後半年すぎからめくりたいめくりたいとあまり読ませてくれなくなりました。
まあ赤ちゃんだし、そんなもんか〜と好きにさせていたのですが、最近も読んで〜と持ってきては読み始めたら別のもので遊びだして、また少ししたら読んでと渡してきて、、膝にのせて読むとめくって飛ばしてばかりで、、指さしで色々絵を楽しんでるときもあるのでこれもこれでいいかと思っていたのですが、あまりにゆるすぎるかなと最近反省しています。。
絵本にあまり集中してくれないけど、好き。みたいなのって普通ですか?根気強く遊んでても最後まで読み続けるべきですか?
読んであげたい気持ちはあっても、途中でどっかいっちゃうし別のものに興味持っちゃうし、私の読み方が悪いのかな、、とか、言葉もまだ喃語でベラベラ喋ってる感じなので、理解を深めて言葉を話すようになるためにも絵本の読み聞かせをもっと強化しなきゃいけないのかなと焦っています。
どう絵本を読んであげたらいいか悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
はじめてのママリ🔰
絵本の内容が興味と合っていないのでは?
ばぶりー
次男もそんな感じでしたよー!今も絵本読んでって持ってきても、読んでる途中で飛ばしたりページめくってここ読んでってやったりします。途中でいなくなるのも我が家ではあるあるです。もちろん最後まで聞いて何冊も読む時もありますが。
今の絵本との関わり方がそういう方法なんだと思います。
次男は言葉の理解は早かったですが、しゃべるのはのんびりでした。2歳すぎてからやっと二語文出た感じです。ちなみに絵本好きじゃない長男は1歳8ヶ月で二語文しゃべってました。
おしゃべりの個人差は大きいし、1歳4ヶ月なんてまだまだ焦る必要ないですよ😁
さく
知育に興味があり、いろいろな本を読みましたが、絵本をきちんと読まなきゃ!と思わなくて良いそうですよ☺️✨
今の関わり方、とっても良いと思います❤️
大切なのは、絵本を読む時間=親子の楽しい時間(本を読むのは楽しいこと)と思うことで、楽しく親子のコミュニケーションが取れてたら「読む」事に拘らなくていいそうです❣️
最後までムリに読んで、退屈な時間になってはもったいないと思います。
また、子どもの興味に寄り添うのが1番大切なので、親が興味を持って欲しい物に誘うより、子どもが興味を示したことに関わっていくやり方が良いそうです✨
もし絵本を読んであげたいなら、仕掛け絵本はどうですか?
うちの子も気まぐれでしたが、仕掛け絵本はかなり食いつきが良かったです❣️
コロちゃんはどこ?
あおいよるのゆめ
ごあいさつあそびシリーズ
など☺️
-
さく
あと、言葉のためなら、絵本以外で童謡もオススメですよ〜😆✨
季節の歌や手遊びをたくさんしてあげるといいと思います❤️- 12月15日
ママリ
うちも生後4ヶ月とか5ヶ月とかねんねの頃が一番ちゃんと読んでたかも、、自分でめくれるようになってからはいつもそんな感じですよ!無理して読んでも興味ない時はみないだろうし、ペラペラめくるのが楽しい時もあるだろうし、そんなに気負わなくていいのかなと思います😊うちなんて最近は絵本があまり好きじゃないようでみないんですが、なぜか大人の読んでる本を見てイラストだけ見て喜んでいたりします。あとはやっぱりしかけえほんはたまに見てますけど、適当にページ開いて好きなページで遊んでますよ😊これからまた興味も変わるだろうしいいかなーと思ってます!
コメント