※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴいちゃん
妊娠・出産

明石市や神戸市周辺で出産された方へ質問です。出産した病院や費用について教えてください。引越し先を考えています。

明石市、神戸市垂水区、西区、須磨区あたりで出産された方に質問があります。

・どの病院で出産されたか
・分娩予約金の金額
・合計自己負担で支払った金額

を教えて頂きたいです🙇‍♀️

明石市(朝霧付近)に引越し予定なので、病院をどうするか悩んでいます。

コメント

ちーちゃん

あさぎり病院で去年出産しました!
分娩予約金はわからないですが、自己負担20万くらいでした!
ただ、和通分娩にしたことと、高熱が出て個室部屋に隔離されたり点滴したのでプラスαなってると思います!
和通分娩は10万でした!

ゆみこ

西明石のアイビスマキクリニックで出産しました。

・35週のときに予約金35万円支払い
・トータル支払い48万円でした(後日出産一時金申請して42万円返ってきました)

えいママ

去年の5月ですが、
・あさぎり病院
・予約金なし
・自己負担14万円程度(吸引分娩・個室・産後の健診代込)

朝霧に住んでいたら、ほとんどの人があさぎり病院で出産していますよ😊

はじめてのママリ🔰

あさぎり病院で生みました!
余程の理由がない限りは周りは皆さんあさぎり病院で生んでますね!
ハイリスク妊婦さんでないとか。

予約金はなし
増税前で8万円でした。
(土曜日出産の金曜日退院)
平日出産の平日退院が一番安いと説明会の時に言うてました。増税して少しだけ値上がりはしたと聞きました。
普通分娩で裂けた股を少し縫ったぐらいであとはお金かかるようなことはなかったです笑
新生児聴力検査が任意だったので受けての8万円でした!
大部屋です。

和痛がプラス10万円と聞きました。

近い他の理由では
母子別室だったこと
母乳!母乳!じゃなかったこと
先生や看護士さんが多いことです。
不満は特になかったです!

rmam

今年3月、あさぎり病院で出産しました😊
予約金はなかったです。
自己負担は約12万ほどでした!(土曜入院→木曜退院、普通分娩、大部屋)
助産師さんも優しいし、母子別室で身体もゆっくり休めてよかったです⭐️

はじめてのママリ🔰

神戸市西区の中村レディースクリニックで出産しました!

・予約金8万円
・自己負担で支払った金額16万
(普通分娩・個室)

でした☺️