
コメント

ぴーちゃん
泣かないなら眠くないだけど思いますよ😄
だんだんと起きてる時間が出てきます☆

アムリタタターン
眠くないだけだと思いますよ(*^^*)
体重も増えてるなら気にしなくて平気かと。
体力がついて起きれるようになったんだと思います。
-
ayaloha333
良かったです💦
安心しました☺️✨- 10月21日

えみり
うちの子も新生児期から今もミルクの後は
ほとんど寝ませんよ( ´・ω・`)
-
ayaloha333
そうなんですね💦
ミルクから2時間くらいすると泣き出して3時間持たないのは、足りてないんでしょうか?- 10月21日
-
えみり
うちの子も持ちませんでした(´・ω・`;)
3時間経つまでギャン泣きしないか心配でずっと抱っこしてました( ̄^ ̄゜)
いま生後何日目ですか?✨- 10月21日
-
ayaloha333
ほんとたまーーに3時間もつくらいでほとんどもちません😂💦ギャン泣きされちゃうと負けて2時間半とかであげちゃったりするんですよね😭今39日目です👶🏼
- 10月21日
-
えみり
その頃はミルク80〜100
母乳も15回くらいの頻回授乳してました(´・∀・`)
二ヶ月入ってからは
ほぼミルクだけでミルク140×6回ですよ(-´∀`-)
新生児期〜二ヶ月は本当に与えるだけ
飲みますが
月年齢よりちょっと多めに私は
あげてました(笑)
じゃないと落ち着かないので( ´›ω‹`)- 10月21日
-
ayaloha333
私もおっぱいはおしゃぶり程度で、ほぼ完ミです!ちょっと多めにあげたい気持ち分かります💦
今も2時間半が限界でミルクタイムです😅
夜はなるべく寝てもらいたいから特にちょっと多めにしています😁デブッチョにならないか心配ですが(笑)💦- 10月22日
-
えみり
同じ感じですね✨
二ヶ月までは買い物すら出来ないくらい
ずっと一緒にいました(´・∀・`)
二ヶ月すぎたら3〜4時間あいてきますよ(-´∀`-)
うちは産まれたが2688
一ヶ月検診が3878
二ヶ月5480
生後76日目くらいで6000
ですよ(ˊ˘ˋ*)
ちょっと太り気味かもしれませんが
赤ちゃん訪問のさいは順調と言われました✨
ミルクは飲んだら一気に重くなるので不安ですよね( ´›ω‹`)
夜はまだまだ寝ませんが
もうひと踏ん張りかなーって思ってます🎵- 10月22日
-
ayaloha333
遅くなりごめんなさい💦
毎日バタバタです。。
今日は私の体調が優れずグッタリでした😭
本当、私もこの状態だと買い物とか絶対無理です。。おそらくネットスーパーのみです😂
すごぉい✨ミルクだと確実に大きくなりますよね💓赤ちゃん訪問、お願いしようか悩んでいるのですが良かったですか??
お互い早くまとまって寝てほしいですね🌙
でももう少しですよね💦頑張りましょうねぇ😆🎶- 10月23日
-
えみり
一ヶ月は本当に24時間赤ちゃんにベッタリで
1人で家事、子育てしてるママさん凄いって思ってました!✨
実家にいた頃はおっぱい飲ませながら
DVD観たりして早く2ヵ月(成長)になってくれ〜って思ってました(ノ∀`笑)
寝不足で体調悪くなりますよね( ´・ω・`)
使える便利なサービスはとことん
利用しましょ^^♪
うちは市の健康福祉センターの人が
赤ちゃん訪問されて身長、体重、予防接種とかの説明がありました✨
うちの子はまだまだ起きちゃうので
三ヶ月過ぎそうです( ̄^ ̄゜)
おっぱい出ませんがミルクあげて
寝るタイミングで添い乳されたら
すぐうちの子は飲ましたよ(ˊ˘ˋ*)- 10月24日

かずりゅう
私も夜中ミルクのあと寝なくて2時間抱っこしてたりしました(#^.^#)
たりなかったら泣く、3時間もたないと思うので眠くないだけだと思います!!!
-
ayaloha333
抱っこの時間が長いとこちらも意識朦朧としてきますよね(笑)💦
いつもミルクから2時間くらいすると泣き出すんですよね💦足りてないってことでしょうか?- 10月21日
ayaloha333
そうなんですね💡生後1カ月でも結構起きている時間が長いのでちょっとビックリです😳💭