※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RIR
子育て・グッズ

夜間のオムツ外れについてアドバイスをください。 保育園のお昼寝はオムツ外れているが、夜間に漏れるためパンツを避けている。防水シーツのズボンを検討中。使用感や漏れについて教えてほしい。

夜間のオムツ外れについてアドバイスをください😭✨
保育園のお昼寝は完全にオムツは外れ、日中もよっぽどの下痢でない限りほぼ漏らしません。
ですが、夜漏らされると掃除が面倒なので夜間のパンツは避けてきました💦
年末年始で保育園も長期休みになるのでこのタイミングで外そうと思うのですが、どうするのがベストでしょうか?

今はパジャマにスリーパー、セミダブルのマットレスにシーツをひいてその上から毛布を被って寝ています。
防水シーツの存在は知っていますが、私たちも横に寝ているし、上の毛布もスリーパーもアウトだと思うのでちょっと現実的ではありません💦
防水シーツのズボンみたいなものが1番有力かなと思っているのですが、実際に履かせている方どうですか?

西松屋でちらっと見ただけなのですが、パンツの上にあれを履く感じならやっぱり冬場は寒そうだし、あれだけだと漏れ出そうな気もしているので使い心地などを教えて欲しいです✨

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは私と一緒にマットレスで寝ているのですが大人のマットレスサイズの防水シーツを敷いています。その上にマットレスカバーをしているのでどこにゴロゴロしても防水シーツが良い仕事をしてくれます。

  • RIR

    RIR

    それだとマットレスは大丈夫だと思いますが、掛け布団対策はどうされてるのでしょうか🤔

    • 12月16日
はじめてのママリ🔰

使っていません。掛けた瞬間剥いでしまうのでスリーパーを着せています。
防水ズボンと併用してみてはいかがですか?スカートタイプよりズボンの方がめくれないと思います。

  • RIR

    RIR

    ありがとうございます!

    • 12月16日