※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひめぷう。
雑談・つぶやき

同居して1年。同じ話を初めてするかのように毎回話してくる義母。無断…

同居して1年。

同じ話を初めてするかのように
毎回話してくる義母。

無断で飲み、未だ帰宅しない主人。

何だかいろいろ嫌気がさしてきた。
息子がいなかったら
笑って生活出来ていないかも。

コメント

ビピ

おはようございます!

真面目に回答しちゃいますが(笑)

仕事で要介護認定調査員をしております。

お義母さんの年齢が分からないのですが、
調査項目に
「しつこく同じ話をする」
「ひどい物忘れ」
があります。

認知症の疑いはありませんか?

お義母さんが、
「以前話した事のある話を、あたかも初めての様に短期間で繰り返し話す」
ようですと、認知症の初期症状かも知れません。

一概には言えませんが、他にも、「被害的な発言」「作り話や失敗を取り繕う為の嘘」「収集癖」「独り言」等があれば要注意です。

  • ひめぷう。

    ひめぷう。


    回答ありがとうございます!
    私は認知症専門の施設で
    働いていますので、
    多少の知識はあります∩^ω^∩

    還暦ですが、発症に年齢は
    関係ないですもんね(;ω;)

    注意しては見ていますが、
    義父の方が
    そのうち発症するんだろうなー
    ってカンジです(・Д・)

    • 10月21日