※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんり
子育て・グッズ

3歳9ヶ月の息子が多動の可能性。自身は普段多動とは思わず、早生まれで4歳児と比較。先生の指摘に戸惑い。どう思われますか?

2月生まれの現在3歳9ヶ月の息子のことです。
幼稚園でクリスマス会のベルの練習をしているみたいなんですが、息子がずっと揺れている?(体を動かしている?)みたいで、先生に少し多動の症状かもしれません。と言われました!

私自身は普段過ごしていて多動だと思わないこと、早生まれでほぼほぼ4歳の子の中にいること、などもあり???状態です。
先生ももちろんプロなのでその可能性もありですが、この文から見てどう思われますか?

コメント

ぶたッ子

気をつけする時でも動いちゃうとかですかね?🤔
先生も早生まれなのも分かって伝えて来ていると思いますが、それだけだと分からないと思います。

どれみ

保育士です。
んー…この時期の年少さんって早生まれの子も動かない!っ言われたら動かないでできるとは思います。
ずっと揺れてる…っていうのは私も気になります。

グレーゾーンくらいだと家での困り感は0で集団にはいり、周りが成長してくると周りとの差が広がり目につくようになってきます。

もう少し詳しく知りたいですが。

ちなみに、うちのクラスの年少は、3月30日生まれの子も練習中に揺れたりする子はいないです💦💦

  • どれみ

    どれみ

    ただこの文章だけだとわからないので、詳しく聞いてみても良いかもです!

    • 12月16日