※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産費用について、曜日・時間帯・金額・促進剤の使用など教えてください。

みなさん出産費用はいくら実費で払いましたか??

もちろん地域によって違うと思いますが、単純に興味あります!😂


曜日と時間帯と金額、促進剤の使用等、教えてください🤔✨

コメント

さおりん

計画普通分娩、誘発、平日4泊で13払いました!

2児のママ🌈🧸

1人目
8月14日、22:10 、総合病院
3万円

2人目
8月11日 夜中 、個人病院
9万円

でして😂

はじめてのママリ🔰

平日 21:30頃出産
促進剤等使用なし
4泊5日 個室
14万円程でした👶🏻

ままり

1人目 普通分娩 
個人病院 個室
三が日の夜中に出産
7日間入院で手出し2千円でした🥺

2人目 予定帝王切開 
市民病院 個室
7日間入院で7万戻ってきました🥳

ママリん

個人病院 普通分娩
平日の昼出産
促進剤などなし
4泊 個室
12万ほどでした!

ティアラ👑(26歳3児ママ)

1人目 個人病院 13万でお釣りあり
出産前日20時頃から入院 確か7日間入院
2人目 総合病院 7万でお釣りあり 確か6日間入院
って感じでした!

促進剤とかは使用してません!

あーまま

平日朝8時頃から陣痛の為入院
丸1日陣痛で入院し次の日の昼、促進剤使用し出産
5泊6日で大部屋
手出し11万でした🙆🏻‍♀️
個人病院です😊

あゆか

普通分娩 無痛  個室 割礼手術 でプラス3万でした😆田舎です!

ママリ

金曜日 お昼
普通分娩
5泊6日
個人病院、個室
プラス102,000円でした!

aohn

1人目 総合病院
予定日超過の為、計画分娩
促進剤使用 6日間入院(大部屋)
手出し6000円でした🙆‍♀️

2人目 総合病院
緊急帝王切開 1週間入院(個室)
8万弱戻ってきました🙆‍♀️

晴日ママ

長男
10月の祝日
朝6時
吸引分娩
部屋代3500円✖️日数
で手出し10万円
次男
1月末の月曜日
23時出産
部屋は長男のときと同じ
45000円払いました!
三男、病院変えて
金曜日夕方入院して
土曜の朝促進剤
11時ごろ産まれて
部屋代は一緒
8000円戻ってきました!
長男が8日間入院
次男は5日間
三男は6日間入院でした!
長男次男の所は高いと有名
三男産んだ所は無痛しても手出し一万
しなかったら基本手出しなしで県内じゃ有名な病気でした😹

スポンジ

実費なしです。
平日のお昼出産、促進のために前3日間入院で計8日間。
42万から10マンかえってきたので検診で結構払ってた金額がチャラになりました笑

はじめてのママリ🔰

1人目平日と週末跨いで普通分娩、誘発、5泊で25万。
2人目平日と週末跨いで計画誘発分娩4泊14万。でした😌

みょん

平日朝から促進剤開始の誘発分娩
その日の21:00に出産

個人病院のトイレ付き個室
土日挟んで5泊

手出し15万でした!
田舎ですが、周辺に比べて高めの病院でした👶🏻

はじめてのママリ🔰

皆さんたくさんのコメントありがとうございます😊