
コメント

はじめてのママリ🔰
2回にリビングとかお風呂ありますが下には洗濯の音は響かないです!
ですが、リビング下が寝室なので地鳴りします😇
はじめてのママリ🔰
2回にリビングとかお風呂ありますが下には洗濯の音は響かないです!
ですが、リビング下が寝室なので地鳴りします😇
「住まい」に関する質問
インスタでおしゃれで広い家見ると、地方?に嫁いでこういう家に住む人生もやってみたかったな…と思います…🥺 なんなんだあの家は!! 私も夫も実家神奈川、普通の建売戸建てに住んでるから夢見る… 子どもたちは帰省とい…
賃貸に引っ越しますが、 上の階の人は10月中に引越します。 11月下旬から空室と、ネットに出ていました。 また、部屋に入るためのアパートのドアからは うちと、上の階の人しか行けないドアです。 隣にアパート続いて…
旦那の職場の近くにするか、私の実家の近くにするか… 子供は4人、仕事が見つからないと保育園入園できないし… 実家に預けて仕事探せたらな…🥹 旦那の会社と私の実家は小1時間かかる距離😭
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど!水回りが2階だと困った事はありましたか?😳
はじめてのママリ🔰
子供が泥ん子になったとき階段通るのがやだな..くらいです😂あとは大物家電がもれなくクレーン代かかります😵
はじめてのママリ🔰
あーそれは盲点でした😱
逆に良かった事はありますか??
はじめてのママリ🔰
新築と同時に新しくしたら10年くらいはいけそうですし、うちは同時に次変えます😰
よかったことは、毎日階段登り下りして足腰鍛えられて、カーテンあけてても目線も気にならず、冬は2階があったかいしってかんじですかね🙋🏻♀️
はじめてのママリ🔰
細かい金額計算したら、1階水回りの方が良さそうですね😭
確かに目線が合わない事はいいな〜と思いました!あと洗濯物を1階から持って上がらなくて済みそうだな〜とも思いました✨
はじめてのママリ🔰
1階にリビングとお風呂ができるならそのほうがいいと思いますが、日当たりの関係でこうなってます😅
はじめてのママリ🔰
なるほど😊すごく参考になりました✨ありがとうございます🎶