
コメント

はじめてのママリ🔰
2回にリビングとかお風呂ありますが下には洗濯の音は響かないです!
ですが、リビング下が寝室なので地鳴りします😇
はじめてのママリ🔰
2回にリビングとかお風呂ありますが下には洗濯の音は響かないです!
ですが、リビング下が寝室なので地鳴りします😇
「住まい」に関する質問
実家の協力が手厚いけれど、周りに何もなく自分は運転ができない…(夫は運転できるし車もある)という生活環境ってどう思いますか😓? ↑のようなアパートに、2年~最長で4年住むか迷っています。 ここに住むと、買い物は…
ただの愚痴&ぼやき 元同僚2名新築一軒家購入。1人は、学生時代からの知り合い。もう一人は転職先で知り合った方。 他と比べちゃいけないんだろうけど、新築一軒家羨ましすぎる。転職と引越しで貯金がまっっっったくない…
土地と建物購入について詳しい方いたら教えてください😭 写真のこういう表記ですと、単純に土地+建物が合計金額になるのでしようか? それともこのほかに何かお金がかかり金額が上がる事はありますか?💦
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど!水回りが2階だと困った事はありましたか?😳
はじめてのママリ🔰
子供が泥ん子になったとき階段通るのがやだな..くらいです😂あとは大物家電がもれなくクレーン代かかります😵
はじめてのママリ🔰
あーそれは盲点でした😱
逆に良かった事はありますか??
はじめてのママリ🔰
新築と同時に新しくしたら10年くらいはいけそうですし、うちは同時に次変えます😰
よかったことは、毎日階段登り下りして足腰鍛えられて、カーテンあけてても目線も気にならず、冬は2階があったかいしってかんじですかね🙋🏻♀️
はじめてのママリ🔰
細かい金額計算したら、1階水回りの方が良さそうですね😭
確かに目線が合わない事はいいな〜と思いました!あと洗濯物を1階から持って上がらなくて済みそうだな〜とも思いました✨
はじめてのママリ🔰
1階にリビングとお風呂ができるならそのほうがいいと思いますが、日当たりの関係でこうなってます😅
はじめてのママリ🔰
なるほど😊すごく参考になりました✨ありがとうございます🎶