
コメント

ユウ
状況にもよりますが、絶対休めない状況なら預けます。
私は掛け持ちですが、
本業の講師業だと生徒の本番前は絶対休めませんし、副業の飲食だとこの忘年会シーズンに休むとかなり大勢の人に迷惑をかけるので厳しいです😓
誤り倒して済む状況ならお休みします😊
ちなみに私は結構仕事優先な人間です😅

退会ユーザー
預けません!
子どもがしんどい時にそばにいるためにパートで働いているので☺️
面接の時にそう言いました😂
-
R
こんにちは!私も子供の体調不良など対応できる仕事を探していますと伝えました
けど、仕事するのは現場さんなのでいくら会社の偉い人にその許可をもらっていたとしても良い顔はされないのが現実ですよね😅- 12月15日
-
退会ユーザー
そうなんですね😭💦
私のところは子どものいる主婦が多いので、子どもの体調不良のお休みはとても寛大に受け入れてくれます😣
病児保育に預けていたら、何のために働いているか分からなくなりそうです…
もちろん出勤の時は全力で頑張りますけどね😣- 12月15日
R
こんにちは!正直変わりは作れる仕事です。言い方は悪いですが私1人いなくてもどうにかなります
けど毎回変わってもらったりするとやっぱり人間嫌な気持ちって顔や態度に出ると思うのでそういうのを見ると辞めるのが1番ですが保育園に上2人が入っているので辞めるわけにもいかず
ユウ
なかなか難しい問題ですよね😅
私ならですが、変わってもらう代わりに自分が休みの日に代わる提案はします😊多少自分の用事が後回しになったとしても、お互い様な状況にできればいいかなと😊
私は今昼過ぎまで飲食で夕方教室なんですが、今年でも12月は忙しいです😅
夜戻ってきてほしいとかもあるので、お休みもらった分できる限り応えますし、今週末は久々の歯医者予定でしたが後回しにしました💦
秋には唯一の休み(1ヶ月前からシフト削られてた日)があったのに直前に欠員で、やっぱり来れないかと聞かれたので出勤しました😅
もう10年いる職場ですが、そんな感じでみんな助け合ってますよ👌🏻
まぁみんなが理解してくれるとは言い切れませんが、申し訳ない気持ちとできる時に人一倍頑張る姿勢が大事かなと思います✨
R
本当に難しいですよね
託児所の規定がすごく厳しくて鼻水だけでも登園ができなくて😅
私も他の時に出たりしていますが私の代わりに出てもらう日数の方が多いしなおかつやはりその日だったり前日だったりでバタバタさせてしまっていて申し訳ない気持ちがすごいです。
人一倍頑張る姿勢本当にその通りですね!一応した2人の保育園が決まったら別の仕事フルの仕事を考えているのでそれまで頑張ります!
今の仕事はフルで働けない場所なので😔