※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義父との子育てに関する意見の食い違いに悩んでいます。義父の口出しを聞き流す方法を教えてください。

【話を受け流す方法】

義父が苦手です。
子育ての口出しが多く、言い方が強くて辛いです。
口論になる事もよくあります💦

夫から「子育ては自分たちが決めるから」と
伝えてもらった事は数回ありますが、
こちらの伝え方が弱いと効果がなく、
強い伝え方をすると
「俺が邪魔なんだろ!」と自室に引きこもってしまいます。

(子どもをとても可愛がってくれるのは
 ありがたいので、普通に遊んで可愛がってもらい
 口出しはしないのが理想です🥺)


最近は義実家に夫と子どもだけで行ってもらい
私が行く頻度をできるだけ減らしています。
でも年末年始にかけて行かなきゃいけない事が
増えて気が重いです…💦💦

夫からは、私が話半分で聞いて
聞き流せば解決だと言われるのですが
上手くできてません😢

聞き流すコツや上手くいく方法など
アドバイス頂けると嬉しいです🙇‍♂

コメント

🍎🍒

辛いですね😂
内容にもよりますがびっくりした顔とかニコニコした顔して
へ〜!!うんうんうん!そうなんですねー!そっかーそっかー!
わかりました!
ありがとうございます😊
って言っとけば大抵の話は流れていきます🤣🤣🤣

でも、だけど、私はー
って言葉使うとどんどん長く拗れていくので自分の気持ちを伝えるのやめる。
この人に伝える価値なし😊
って感じで!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    とても勉強になりました!!
    やってみます!!
    早速今日会います
    とても心強いです!😊🙇‍♂🙇‍♂🙇‍♂

    • 12月15日