![ブニャンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産までの不安があります。予定帝王切開で出産する予定で、出産予告が不安です。家が病院から遠く、陣痛タクシーもないため心配です。義理の母が来れるかで状況が変わるため、心配しています。
妊娠34週になりました。
予定帝王切開まで1ヶ月になりました。
来月11月17日出産しますが2人目なので予定帝王切開まで出産予告がこないか不安です。
38週3日で産みます赤ちゃんには毎日話かけて11月18日まででてきちゃダメだよって話しかけてます。
病院まで行くのに1時半かかるのも不安だし病院言われた陣痛タクシーも私の住む市にはありません。
旦那さんが会社に言ってくれてあるし私の母も会社に言ってくれてるため何かあれば仕事あがる事もできますが4歳娘はどうするかなど悩みます。
義理の母が私達住む家に来れるかによってすぐ病院行けるかなどかわります。義理の母家は自転車で10分ぐらい隣町内だから大丈夫だとは思うけど4歳娘は大丈夫なんでしょうか?
- ブニャンママ(10歳, 14歳)
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
もう少しなんですね。。上に娘さんいると緊急の時は心配ですよね。
赤ちゃんにしっかり話かけてたらきっと分かってくれてますよ。
元気な赤ちゃん産まれることを祈ってます。私も年末には出産です。
骨盤小さければ帝王切開予定なのですが、やはり術後はしんどいですか????
質問に質問してすみません。。。よくお見かけしてるのでコメントしました。頑張ってくださいね!
![ブニャンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブニャンママ
1人目時局部麻酔の限界量入れてもきかず全身麻酔になり娘は待ってた母や旦那さんがNICUに行く前保育器を止めなかったら見れない状況で旦那さん話しだど見れたのは顔をチラッと見ただけで連れて行かれたらしいです。
2人目は病院が違うためできるだけ帝王切開でもお母さんが望む出産ができるようにしてくれるといってました。
麻酔きかない事を想定して最初局部麻酔で限界量まで入れてきかなかったら全身麻酔と言われてるし赤ちゃんがNICU行く事も考えておいてっていわれました。
コメント