※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らぷんつぇる
子育て・グッズ

保育園と幼稚園、どちらが多いか知りたい。友達の意見に困惑。保育園で社会性を身に付ける良さを感じるが、幼稚園派も。自身も保育園出身。保育園か幼稚園か、決め手は何か。

気分を害される方がいたら本当にすみません。素朴な疑問です。

お子さんを保育園に入れてる人と幼稚園に入れてる人どちらが多いか知りたいです。
わたしの友達には残念なことにやんわり保育園否定派ともとれる発言をする子がいます(;_;)
保育園も立派な社会生活を身に付ける場だと思います。早くから社会性を身に付けることができるし、園の方針などで様々な体験もできると思います!
でも、絶対幼稚園!と言ってる友達は、まず自分が働きたくないのと、小学校に上がったとき、集中力に差が出るとか、落ち着きがないとか言われました。
私自身も保育園育ちなのでそれを否定されてるみたいで嫌です。

みなさんのお子さんは保育園ですか?幼稚園ですか?
園を決めるときには何が決め手になりましたか?
わたしも今から考えておきたいので教えてほしいです。

コメント

真珠mama.

どこに通っても、その子自身の問題だと私は思います!
私の幼馴染は狭い保育所に
ずーっと一緒に通っていました(笑)
ですが、小中高成績トップ、礼儀あり、スポーツ万能!部活でもキャプテンを務め上げ、今は京大卒の立派な社会人になっています!
同じような環境で一緒に育って
同じ塾にも通ってたのに
何でこんなに差が出たんやろ?(笑)
と笑いながら自分の親と
話したりしています(^_^)

本当にどこに通っていても子供さんに合って、楽しく通える所ならいいと思います^ ^
あくまで、個人的な意見ですが…
気分を害してしまっていましたら申し訳ございません!

  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる

    早速のコメントありがとうございます!
    私自身もそう思います。
    友達の言ってることも間違ってる!とは思わないですが保育園否定されてるみたいだし、やはり本人のやる気の問題だとわたしは感じます。
    そのお友だちすごいですね!∑( ◦д⊙)‼

    うちの子はわたしが産後体を休める期間に市の制度を利用して2か月半保育園に行ってます。今月で終わりですが、その2か月半ですごく成長を感じています。保育園ってすごい!と思っています!
    ですが、継続はできないので、次預けるならわたしが働くときかもしくは幼稚園なのかなーと。最近は働く幼稚園ママさんも多いですし、幼稚園も延長制度が充実してるみたいですね!

    • 10月19日
  • 真珠mama.

    真珠mama.

    本当男の子なんですけど、
    そこまで完璧にされると逆に腹が立ちます。(笑)

    家庭の事情とかもおありかと思いますし、らぷんつぇるさんの思うようにしてあげたら、お子様も自然についてきてくれるのだと思います(^_^)♡

    因みにうちの子は保育園です!
    家から近く、小学校、中学校もそのまま一緒に上がれる友達ができていいかな⁈と思い決めました^ ^

    • 10月19日
  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる

    わたしも具体的にいつからとはっきり決めていないですが、働くつもりなので、そうなると二人とも預けれる保育園かなーと思っています。友達の中には上の子が幼稚園に通い始めるのをきっかけに働き始めたけど、下の子は保育園で仕事場と幼稚園も方向も違うしでバタバタしてる子がいます(;_;)
    そうはなりたくないので無理に働かなくても、とか二人別々はしんどいなと思うのでそれを過ぎたら二人とも小学校あがってから?とかいろいろ考えてしまいます。

    • 10月20日
  • 真珠mama.

    真珠mama.

    確かにそうですよね!
    私も、1人目はうまいこと保育園へ通わせれたのですが、2人目生まれてからの仕事復帰…出来るかなと考えています!
    1人目の時は、派遣社員として勤務して、派遣会社が提携している不認可保育園に入れつつ、認可保育園の募集が始まったら申し込みをしました。両親とも仕事をしているという状況だったので、すんなり預ける事ができたのですが、2人目はそんなうまくいくかな…と正直不安になってますm(_ _)m

    子供が大きくなるにつれ、
    いろいろと考える事が増えますよね(°_°)

    • 10月20日
悠☆ママ

息子は、まだ先の話しですが、幼稚園か保育園悩んでるところです。ですが、私も働く予定でいるので、私の考えは保育園よりです。まだ、旦那とは話し合っていませんが。

友達ではなく、私の姉が保育園より幼稚園。小学校上がった時に、保育園にいた子はとにかく、落ち着きないし、育ちが悪いと😱

私も保育園育ちですが、小学校上がった時に特に何も問題なかったです。

今は、保育園でも幼稚園並みに教育してくれるところも増えてきてますし、絶対幼稚園とは限らないですよね。

姉の子供は、幼稚園2人通っていましたが、上の子は、頭が良く姉の思い通りになりましが、下の子は、フラフラしてます。

色々、考えますよね😔

  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる

    コメントありがとうございます!
    私自身もまだ悩んでいます。いま息子が一時的なものですが保育園にお世話になってます。2か月半でも保育園の効果はすごいです!
    やはりその子供に合っているかが大事ですよね🎵

    幼稚園ママさんも働いてる方多いみたいですが、断然保育園ママさんよりよくママさんのほうが群れているイメージが拭えないです…(^^;
    そういうのも苦手なので考えてしまいます(;_;)

    • 10月19日
姉妹mama

保育園に入れて働きたかったんですがどこも入れず結局上の子だけ幼稚園行ってますよ。
家庭で違うので働くなら保育園、働かない働けないなら幼稚園って考えです。
私の旦那も保育園否定してました。
私自身、1歳前から保育園育ちなのでなんかイラっとしてブチ切れましたもん。笑

  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる

    コメントありがとうございます!
    保育園に入れる条件って本当に厳しいですよね…今回痛感しました。市のホームページでは待機児童ゼロとなってますが嘘だと思いました(笑)

    友達も年子姉妹いますが、認定こども園に上の子通わせるそうです。認定こども園だから下の子も一緒に入れるのかと思ったらやはり働いてないと入りづらいみたいでした。

    • 10月19日
こたこた

うちは上2人が保育園でした。
今は保育園でも幼稚園のようにカリキュラム組んでくれてるところもあるのでそぅゆう保育園なら違いは保育時間だけだと思います。
うちの子達がお世話になっていた保育園はのびのび過ごす方針で。
一年生の入学式の日、幼稚園と保育園の違いが少し見えました。
同じ保育園から上がった子がたくさんいたのもあるかもしれませんが落ち着きなくてガサガサしてました 笑

  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる

    コメントありがとうございます!
    保育時間で大きく変わりますよね。やはり働くなら保育園になりそうです。
    参観日や節目の行事で違いが見えると友達も言ってました。( ´ ༎ຶД༎ຶ ` )

    • 10月19日
  • こたこた

    こたこた

    あっ、でも最初だけですよ(*´꒳`*)
    高学年になった今じゃみんな似たようなものです!
    違いなんて、ほんとにあの一瞬だけ感じただけです(^^)

    • 10月19日
  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる

    小学生の低学年てみんなゴソゴソしてるイメージがあります( ̄▽ ̄;)
    それでも少し違いが見えるのかなーと。
    大人になったらあの人保育園育ちだなーとか関係なくなりますよね!

    • 10月20日
canaria

保育園ですね😥結局正社員で働くので、保育園じゃないときついです😥幼稚園だと、延長保育もありますが、やっぱり保育園のが安いですし、保育園に入れてます😅

  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる

    コメントありがとうございます!
    働くママさんには保育園のほうが時間的にもありがたいですよね。
    幼稚園だと本当にすぐお迎えやバスの時間になっちゃうなーと感じました。

    • 10月19日
ちゃまのすけ。

こんばんは🌇
私は昔
保育園の先生になる為短大へ通い勉強していました。
途中リタイヤで先生になる夢は諦めましたが、
三月に帝王切開で2人目を出産するので
1人目の息子を保育園に入れようかと思い申し込みました。

一般的に保育園は勉強教えてくれないなんて思ってますが、まず無理に親のエゴを押し付けるのが1番良くない教育だと、私は思います!

私が求める保育とは
簡単に言えば昔ながらの保育園です。
友達作ってみんなでドロドロになりながら遊んで
喧嘩して、怒られて、勉強よりもっと学べるべきものがあると思います。
私も保育園育ちでその時の先生が憧れで一時は目指してました。
今回の息子の保育園を決めるときに話を聞きに行ったら、ちょうど私の求める保育方針でした。
これは私が思っていることですが
あくまでも賢くさせたくて勉強させたいなら
親がさせるべきだと思います。
保育園や幼稚園の先生にもとめるなら
それは間違いです。
集中力がかける?
それは親の育て方です。
保育園や幼稚園に丸投げして
何か問題があれば園のせいにします。
俗に言うモンスターペアレントです。
シングルで保育園に預けて一生懸命働いて
帰ってきたら家のことしてオマケに子どもが知りたいことを教える。
そんなお母さんの子供でもしっかりそだってます!
私は幼稚園派とか保育園派とかないです!
でもこれだけが預けようと思えたのは
自分は保育園に預けられて、いっぱい友達もできたし学ぶべきことは学べました!
らぷんつぇるさん自身が子どもをそこで見てもらって安心できるのか実際行って見たりするのが1番良いですよ^ - ^

  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる

    コメントありがとうございます!
    私自身も今回二人目の出産をきっかけに息子が保育園にお世話になってます。一時的なものですが保育園の効果はすごいと実感しています。小さな保育園ですが、ちゃんと行事もあるしいろんなところに連れていってくれて思い出がたくさんできています。なので本当は継続して行かせてあげたい。でも、産後の2か月という期間定められているのでそうもいかず、今後は一時保育で月に何回かになります。

    わたしも幼稚園と保育園の違いっていうより子供が楽しいと感じるかどうかが大切だなと思います。

    • 10月19日
  • ちゃまのすけ。

    ちゃまのすけ。

    本当子どもに親が教えることは少しだけですもんね!
    実際は子どもに色んなこと教わるんだと
    もう実感してます!
    子どもが楽しく過ごせたらそれで良いと思います^_^
    私も帝王切開で三月末予定なのでそれまでに一時保育で慣らし保育しようかと思います^ ^
    母親頑張りましょうね( ´∀`)b

    • 10月19日
  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる

    子供って親のことしっかり見てるんだなと痛感しております。
    それに子供自身の学ぶ力とか、吸収しようとする力もすごいし、無限に世界は広がってるんだなーと感じてます!
    短期間でも保育園のすごさを実感できているのでほんともっとお世話になりたいくらいです。
    やはりプロに教えてもらっているので子供も自分でやりたい!が増えてきてておもしろいです。
    お互いがんばりましょうね(^^)

    • 10月20日
ちこたん、あかたんのまま

私の回りは保育園の方が多いです。うちも仕事の関係で保育園ですが。保育園も幼稚園もいろんなサービスや、環境も凄く整っています。見学してみて決めました(^-^)/

  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる

    コメントありがとうございます!
    保育園の見学されたんですね!わたしは見学する猶予すら与えられずお断りされまくって、唯一受け入れてくれたのが今の保育園でした(;_;)
    息子はしっかり楽しんでいるみたいなので安心しています(^^)

    • 10月19日
三兄弟mama

保育園だからといって集中力に差が出たり落ち着きがない子になるとは限らないと思います。
どちらに通っていようが、やはりその子その子だと思いますよ(°_°)
うちは長男が保育園卒園してますが興味がある物には集中力ありますし。
小さい頃は落ち着きなくても大きくなるにつれて落ち着いてくるのでは…

  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる

    コメントありがとうございます!
    そうですよね!友達の言うことに賛成できず、反論もできませんでした…(^^;
    私自身も保育園育ちですが、国家試験1発合格できる集中力はちゃんとありました\(^-^)/
    やはり皆さんも言われるようにその子自身と親の育て方だなと思います。

    • 10月19日
S*mama*

私もその子次第で消して幼稚園だから…保育園だからと決めつけられるものではないと思います。
実際今年の4月から9ヶ月で保育園デビューしましたが、礼儀もしっかり教わるし、出来ることが多くなって感心しています!
行事も多くて子供の様子がしっかり見れるし、思い出も沢山出来ますよ!
集中力とか、落ち着きとかは、親の育て方、関わり方だと思います!
一番の手本は親だし、保育園の先生に全てを任せる訳ではないし、うちの子は1歳前から英語も始めて、保育園以外でも色んな所に行って周囲とコミュニケーションをとっています!
お友達の意見に振り回されず、自分の意思でお子さんの環境を作ってあげて下さいね(^o^)

  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる

    コメントありがとうございます!
    そうですよね!その子自身と親の育て方で変わりますよね。
    息子も2か月半保育園にお世話になってますがあいさつもできるようになったし、服の着脱もだいぶできるようになりました。わたしがどう教えたらいいのか分からないと思っていたこともしっかり教えてもらっています。
    運動会見て感動しました!親バカですが、本当にかわいいし、がんばってる姿に涙が出ました!
    友達の意見には賛成できず反論もできないままでしたがここで質問してスッキリしました。

    • 10月19日
サクラ

私の住んでる所は保育所しかないのでみんな保育所です💦

  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる

    コメントありがとうございます!そうなんですね!
    わたしの住んでいたところもみんな同じ保育所に通い、同じ幼稚園に2年通って小学校でした。

    • 10月19日
ゆ〜たん

私は自身が保育園育ち→年長で幼稚園→卒園。
やっぱり保育園と幼稚園は違うな〜と、、、
お勉強幼稚園ではなかったですが、1歳からの保育園育ちには辛かったです。
息子は幼稚園です。
お勉強が少しで工作や遊びが沢山で自然と学べるところが1番でした。
息子自身もイキイキしてすごーく楽しそうです。
保育園はあくまでも保育に欠ける子が行くところかなと思います。

  • ゆ〜たん

    ゆ〜たん

    付け加えるなら母子との信頼関係がしっかり築けた上で初めて社会性へと発達は移っていきます。
    保育園を否定するつもりはありませんが、早く保育園に入れてしまうとお子さんの発達にはいかがかなと。
    基盤も出来ていないのに、社会性云々はないと思います。

    • 10月19日
  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる

    コメントありがとうございます!私自身も保育園2年→幼稚園が1年か2年で小学校というシステムだったんです。記憶は薄いですが。
    でも、お友達の中には幼稚園に行かず保育園をもう1年行く子もいました。親がフルタイムの仕事をしていたのかなーといまになって思います。
    んーなるほど。。
    環境が整っているなら2歳でも3歳でも親が見てあげるほうが子供にとってもいいのかなーと感じる部分もあります。

    • 10月19日
ママン

保育園も幼稚園もそうですが
空きがあるか、特別保育はあるか(延長保育・病児保育など)、私立公立、など
いろんな特性があります(^^)
体育教室や陶芸など、お教室を取り入れている
園もたくさんあります✨

まずは空きがあるかどうかですが、
どんな特性があるか、というのも決め手のひとつかな?と思います(^O^)!

ちなみにわたしの勤めていた保育園では、
体育教室と習字とセラピーが、外部講師を呼んでいました✨
ご参考になればとおもいます❤

  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる

    コメントありがとうございます!
    空き状況が一番ですよね!空きがなければ入れないですし。
    姪っ子の通う保育園でも体操教室があるみたいです(^^)
    わたしはいまの地域に住んで20年ですが、自分自身の幼稚園時代は別の県にいましたので、情報が少なく友達の子供が通ってるところなどの情報からも考えていきたいと思います(^^)

    • 10月20日
ママニャンちゅう

小学校で働いており、現在育休中です。

1年生で入ってきた子たちは、私は幼稚園でも保育園でもあまり差はないように思いましたよ!
確かに初めは多少あるかもしれませんが、ほんの数ヶ月ですよ。
すぐ一緒になります。

自分は幼稚園育ちですが、私が仕事をするため、息子は四月から保育園へ入れる予定です。
そして最近、いくつかの園を見学に行ってきました。
保育園のイメージは、私はあまり教育といった感じはしないものだと思っていましたが、園にもよるのかもしれませんが、私が見て回った園はどこもすごかったですよ!

運動会のための太鼓や鼓笛隊の練習だったり、色んな楽器を使っての演奏、大きくなってきたら読み書きの指導などなど…
保育園も色々と経験させてもらえるんだなあと驚きがたくさんでした。

保育園でもしっかりしている子もいるし、幼稚園だからといって必ずしも集中力が長けているわけでもないと思います。
結局のところ、幼稚園だろうと保育園だろうと、本人次第かと思いますよ。

それに加えて私は、あとは家庭での教育もあるかなあと思います。
集中力だの、落ち着きがないだのの原因を、幼稚園に行ってるからといって全て園に丸投げするのは違うかなあって思います。
小学校の保護者でも多いですからね、そういう人…😓

話を聞くようにさせるのも、ちゃんとするべき時にできるようにさせるのも、家で教えるのが一番大事だなあって私なんかは思いますね。

  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる

    コメントありがとうございます!
    言い方は悪いかもしれないですが小学校一年生なんてみんなゴソゴソしてるとわたしは思ってます(^^;
    集中力だとか、落ち着きって本人の問題だと思うので。

    姪っ子の通う保育園の運動会は見に行くのですが、年長さんは鼓笛隊すごかったです!音楽会なども自分の子と同い年の子供ががんばってるのみてうるうるしました。
    将来的に見ても大人になったいまあの人保育園育ちなんだな、とか幼稚園だな、とか考えないですよね。
    だから育ちがいいとか悪いとか親が教育の基盤を作るのでそこが大事ですよね(^^)

    • 10月20日
松田 姫音(36)

ウチは、幼稚園です。
母親の私が働いていないので、保育園には入(はい)れず、幼稚園一択です。

そのご友人は、そもそも保育園と幼稚園の違いを理解してないですね…。
どっちが良いというか、保育園は、保育に欠ける(共働き等)お子さんを家庭に代わりお世話をする場所です。
だから、保育園の管轄は厚生労働省だし、幼稚園は文部科学省の管轄です。

大体、集中力や落ち着きやら、そんなことは家庭で教えることです。
幼稚園も保育園も、躾を教える場所ではなく、集団生活により他児との関わり方等を学ぶ場所ですよ。

正直、躾ぐらい自分でしろ!誰の子どもだ!
と言いたいですね(笑

私自身は、保育園育ちです✨
でも、自分で言うのもあれですけど、集中力もあり落ち着きもりましたよー。

  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる

    お返事遅くなりすみません。
    そうですよね。保育園と幼稚園の違いってそこなんですよね!幼稚園は学校と同じ管轄ですもんね。
    しつけは親がするものですね!わたしは保育園2年幼稚園1年?ですが、他の子と何も変わらずでした。

    • 10月20日