
体調不良で仕事に支障が出ているため、短期のバイトを辞めるべきか悩んでいます。咳が続き、電話での休みの申請もイライラされてしまい、3週間後に終わる仕事なのに辞められるでしょうかと考えています。
年末の短期のバイトに12月だけ
行ってます。
先週の金曜日に娘が体調を崩し、それから
私もうつってしまい、咳がとまらなくなりました。
熱はないので出勤していましたが途中発作的に
嘔吐くほどの咳が出てしまい、
行って勤務中にゲホゲホ咳続けるのも
迷惑かなと思いお休みをいただきました。
私は咳がでると長く、いつ体調が戻って
出勤できるかわかりません。
熱はないので咳だけで休むと言うのも
甘えてると思われてしまいますが、
お休みの電話をした際も電話越しで
イライラされているのがわかりました。
いっそのこと辞めるべきなのかなと
おもいますが、シフトも出てて
あと3週間程度で終わる仕事なのに
辞められるでしょうか…。
体調さえ良ければ頑張りたかったのですが…
- ママリ(2歳6ヶ月, 4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

おすし
1ヶ月ほどの短期のバイトで、今辞められるのはやっぱり向こうからすると困りますよね💦
勤務は店頭に立って接客とかですか??
私ならコロナではないことをPCR検査をして提示して、咳が長引いていてまだ出るのですがそれでも勤務しても大丈夫ですか?出来れば出たいのですが…
難しければもう少しお休みさせてください。
と再度伝えますかね💦あくまでも出たいんだ!を前面に出して😭
甘えてる…というより、どこまでOKか(熱がなければOKなのか、このご時世PCRをしてれば勤務しても大丈夫なのかとか)聞いた方が良いと思います。
なんの職種かは分からないですが、この忙しい時期に即戦力を!と短期バイト募集だったのに今急に辞められるのはちょっと💦かな😭
向こうがイライラされるのも分かります💦
ママリさんが悪いわけじゃないんですけどね😭(もちろん娘さんも!!)
私なら状態を話して、どれぐらいなら出てもいいか聞きます!🙇♀️

はじめてのママリ🔰
辞める前に病院行って薬飲んだりしましたか?
ズレた回答になりますが加湿、龍角散、寝る時など市販のヴェポラップ塗ったくってたら私は落ち着きました。
色々やってみてそれでも苦しいなら考えてもいいのでは?
-
ママリ
病院へ言って吸引とお薬を
貰って飲んではいるのですが
元々咳が出ると激しく治りにくく…
今日も午前中吸引してもらいましたが少しずつ良くなってはいるので
辞めるのではなく元気になったら
出勤しようと思います!
アドバイスありがとうございました!- 12月15日
ママリ
とても適切なアドバイス
ありがとうございます!
おすしママさんの
おっしゃる通りです。
気まづいなぁ…というのも
事実、でも向こうは
そんなこと関係ないですよね!
何か言われたらすみません、
それ以外はもう仕事のことだけを
考えて満期まで頑張りたいと
思います!
とにかく早く治して
これ以上迷惑をかけないように
します!
背中を押してくださり
ありがとうございました!!!
本当にアドバイス、助かりました!