※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさこ
子育て・グッズ

最近、息子との写真が少ないことに気づいた女性がいます。自分と息子の写真を撮りたいけど、適当に撮られるのはイヤ。自分が撮るといい写真が撮れるけど、息子が笑ってくれる写真は自分だけ。将来は自撮り棒で撮るしかないかもしれないです。

皆さんは、お子さんとの写真、ありますか?

夜、息子が寝た後、アルバムを見るのが最近の楽しみです。
息子、いつもめっちゃ笑顔でほんと可愛いなぁ、新生児の時はパパも片腕で行けたのにもう両手じゃないと無理だねぇとか、じぃじの胡座からは落ちそうだったのに今はジャストフィットだわぁなんて思いながら見てるんだけど、ふとそういえば息子と自分との写真は全然ないなーと気づいてしまいました😅
旦那やじぃじ、ばぁばとの写真はあるけど、自分との写真なんて出産直後のカンガルーケアしかない😂
まぁいつもカメラマンだし、仕方ないけどさー😓
自分と息子の写真欲しいから撮ってほしいけど、催促するものおかしな気がするし、適当に撮られそうでなんかイヤ。
私は笑顔にも構図にも色々拘って大量に撮るから、いつも良い写真が撮れてる。自画自賛だけど😂
まぁ、息子が笑ってくれる写真が撮れるのはきっと自分だけ❗️だし、もう少しして立っちとかお座りができるようになったら自撮り棒でとるしかないかなぁ。

皆さんは、お子さんとの写真、ありますか?

コメント

ままり

私もいつもカメラマンなので旦那と子供の2ショットよりないです💧
でもやっぱり残したいので旦那に撮って〜!って言って撮ってもらう日もあります!!
何気ない日に2人で自撮りもします。でもセルカ棒持ってなくて自分で撮るので背景もあまり見えずドアップばっかりです😂😂

  • うさこ

    うさこ


    分かりますー。たまに手を伸ばして自撮りしてみるんですが、息子のドアップしか映りません😂
    旦那から「撮るよー」って言ってほしいですが、なかなか気がつかないんですよねー残念💦

    • 12月14日
ママリ

パパと子どもの写真って良いのたくさんありますよね😂私は撮ってもらった日常生活の自然体な写真は(気にいる写真かな。笑) あんまりないです😅セルフィーはよくしてますが…💓
節目節目でカメラマンさんお願いしたり、スタジオ行ったりしますが、カメラマンさん本当よく分かってるんですよー!『ママと👶🏻で✨』ってお願いしなくてもたくさん撮ってくれます📸こういう時は『パパと👶🏻で』っ1度もないです🤭パパと子どものツーショットはママがたくさん撮ってあげてるの知ってるんだなと思います(笑)

  • うさこ

    うさこ


    そうなんですよね😂
    パパと子供の写真はすごくあります❗️パパも満足そうなんですが、なぜママのがないのに気づかないのか⤵️
    カメラマンさんにお願いするの、良いですね❗️
    もうすぐハーフバースデーなので、撮ってもらおうかなー☺️パパは抜きで😆

    • 12月14日
  • ママリ

    ママリ

    ツーショットたくさん撮ってもらってください☺️🙌🏻💕お願いしなくてもたぶんカメラマンさんの方から提案してくれます❤️

    • 12月14日
deleted user

息子が私と娘とのツーショット最近撮ってくれました😊💕
娘や息子と自撮りしますよー!

  • うさこ

    うさこ


    私も自撮りやりまくろうと思います❗️

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

わかりすぎます😅
うちもそうです!
旅行行った時なんかも旦那と子供撮ってあげるんですけど、旦那は気が利かなくてこっちが撮ってって言わないと交代しません☹️
一回腹立ってパパと子供の2人旅みたいだねって言ってやりましたw
それでも頼まないと撮ってくれません🙄
撮ってもらっても角度とかタイミングとか下手すぎてクソブサイクに写るので萎えます😂
私も大量に撮ってその中に良い写真があるって感じですけど、旦那は1枚撮ってはいおしまいだから微妙な写真だけ残ります😂

  • うさこ

    うさこ


    分かります❗️
    本当にそう❗️
    そうなんです😂
    頼んで撮ってもらっても「え、これ❓」ていう写真で、しかも本人はやり切った感で満足してるので、マジふざけんなよってなります。
    文句言ったら、撮ったのになんで文句言うんだ❗️ってなるし😭
    これがずっと残るのかと思うとホントに萎えますね💦

    • 12月14日