※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

ちょっと気になったので聞かせてください!来年度からの保育園の願書を市…

ちょっと気になったので聞かせてください!
来年度からの保育園の願書を市に提出しています。
通るか落ちるか危ういラインで、2月に結果が届きます。

保育料の引き落としの申請書も一緒に市に出していたのですが(保育園に通るかどうかわからないけど、とりあえず皆提出しておくとのことで)、
今日、
「銀行から届出印が違うと通知が来たので、確認して再提出をして下さい」といった内容の手紙が届きました。

銀行に引き落とし登録の書類を送っているということは、保育園が決まったということですかね🤔
それともその考えはおめでたいでしょうか😅

ちょっと糠喜びしそうになったので教えてください🙇‍♀️

コメント

deleted user

うちの市も結果は2月ですが、結果と同時に入園者にだけ引き落とし登録用紙配られます。この時期保育担当課は選考で忙しいと思うし、余計な仕事はしないのかなぁと思うので、断定はできないけれどもう結果が出ている可能性はありますね🤔
(ただうちの自治体は12月に点数づけ、1月に誰をどこに入れるか調整して、ギリギリで2月頭に結果出すみたいです。)
落ちていたら余計な個人情報登録したくはないだろうし…😅

選考通っているといいですね‼️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    私も申請用紙を取りに行った段階で引き落とし用紙がついてきたので「え?みんなに通帳情報聞くの?危なくない?」と思っていたので、やはり合格者さんだけに引き落とし用紙配るところもありますよね!!

    そうなんです💦
    わざわざ通るかわからない人の口座登録や印鑑の称号を、この忙しい時期に銀行に頼むか?と思ってしまって😅
    勘ぐりすぎかもですが😅

    通ってたらいいなーと思いつつ、落ちていたら悲しすぎるのであまり期待しすぎないようにします!

    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 12月14日