
コメント

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんがどう向いているかで
寝る向きも変わるので、
先生からどっちを下にしてとかってゆう指示があると思いますよ

にゃ~
32週までうちの病院では逆子はなったりもどったりするから気にしないでと言われました!!27週ならまだまだお腹の中で赤ちゃんうごける隙間あるので気にしないで大丈夫ですよ!!
-
maoyan☺︎
32週までに、元に戻ることを願います😭💕
- 10月20日

happy野郎
こないだ出産した娘は2回逆子になりました 笑
一回は自然に治ったけど、
二回目は後期でギリギリのところでなっちゃって
逆子体操とお灸で治しましたw
寝る時の向きは赤ちゃんの背骨の向きによって変わりますよ!
赤ちゃんの背骨がママの右側にあるときは左側を下にして横になる。
またその向きが反対の場合は右側を下にして横になる
というのですね★
これは病院でも教えて貰いました^^
おまじないですけど、
ののじを描くようにお腹をクルクルさすりながら
くるんって、なぁれと言っていたら長男の時はそれで治りましたw
逆子ちゃん治るといいですね♡
-
maoyan☺︎
お灸とかあるんですか?⑅◡̈*
逆子のお灸って、どこでもしてるんですかね?💦
私のところ田舎なんですけど、、、笑- 10月20日
-
happy野郎
逆子は体が冷えてる人が特になり易いと云われているようで、
お近くにある鍼灸の診療所を調べて連絡して聞いてみるといいと思います★
うちは産婦人科と提携している場所を紹介して貰いましたが^^- 10月20日
-
happy野郎
頭寒足熱とは理に適っているようでとにかく逆子中は足元を温めるのが一番体が温まって子宮が柔らかくなり赤ちゃんがくるんとなり易くなるみたいです★
- 10月20日
-
maoyan☺︎
地域の鍼灸を一度調べてみます♡♡
足元をなるべく温めて
くるんとなることを祈ります( ˘ ³˘)♥
ありがとうございました(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ- 10月21日

yuyu
26週の検診で逆子と言われ、28週には治りました!
うちの場合は、右を下にして寝てねと言われ、それぐらいしかしていませんでしたが治りましたよー!
たぶん赤ちゃんの向いてる向きが関係あると思うので、maoyanさんがどちら向きがいいのかはわかりませんが…ごめんなさい💦
あとは、お腹に向かって「頭はこっちよー!」と下の方を軽く叩いて言い聞かせたりしました(笑)
-
maoyan☺︎
お腹に言い聞かせてます♡
言うことを聞いてくれる子であることを
願います( ˘ ³˘)♥- 10月20日

まごたん◡̈♥︎
逆子鍼灸、いいらしいです。
冷えてると赤ちゃんが温かい場所を探して
逆子になるという言い伝えが…
逆子鍼灸で治った友達いますよ♡
あと、飛行機に乗ったら治ったという子もいました。笑
-
maoyan☺︎
逆子鍼灸ってどこの地域にも
してくれるとこありますかね〜?(*´ㅂ`*)♥
とりあえず、もう少し
お腹を温めます♡♡- 10月20日
-
まごたん◡̈♥︎
おなかじゃなくていいです
足首、温めてください◟̑◞̑
女性ホルモンの大事なツボあるので♡- 10月20日
-
maoyan☺︎
靴下を就寝以外履いてみます♡笑
ありがとうございます(*´ㅂ`*)♥- 10月21日

退会ユーザー
29~32wで勝手に治りました!(笑)
-
maoyan☺︎
勝手に治ってくれるといいんですが、
うちの子はどうでしょう、、、、笑- 10月20日
maoyan☺︎
そうなんですね!
ありがとうございます😊