※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーママ
子育て・グッズ

実家に子供を預けると、冷凍食品やコンビニ食品を与えられて困っています。自分でお弁当を作っても残されるため、困っています。毒親で言いにくい状況です。

みなさん、実家に子供を預ける時はごはんどうしてますか?
自分の実家に預けると毎食、冷凍のパスタやチャーハン、コンビニの菓子パンを食べさせているようです。
それが嫌でお弁当を作って持って行くようにしているのですが、両親が冷凍品もチンして与えているので私のつくったお弁当はほぼ残っております。味が濃くて油物ばかり与えられているせいなのか、預かってもらった日の夜か翌日からは私の作ったごはんを何日も食べません😭
預かってもらう手前、言いにくいし毒親なのであまり強く言えず…😥

コメント

yunon🌏

預けないです、、😇😇

みさ

預けれる親がいるだけ羨ましいですよ…
不満があるなら預けないですね😅

Mk

たまにならいいか~と思います。
預かってもらう間に冷食やパンならすんなりご飯食べてくれるなら手間もかけさせなくて済むと思うので。
うちは偏食もあるので外食とかでもとりあえずスムーズに食べてくれるなら大体はなんでもアリです。
あれ食べたい、それいらないと言われながらの食事って結構疲れるので😅
どうしても嫌ならしばらく家でご飯食べないからと理由を伝えてお弁当のみにしてもらうとかですかね🤔

deleted user

3歳4ヶ月ですが、
母が子供に合わせて作ってくれてます💦
市販の冷凍食品やコンビニの物は与えたことないです。

言いにくいですし、作ってもらうのも大変は大変なので、一時保育の方がよっぽど気楽じゃないでしょうか?

ぴよこ

どれくらいの頻度にもよるかな?と🤔
週1回とかなら気になりますが、月1〜2程度なら気にしないです!
それが1歳児なら嫌ですが、2歳すぎてるしたまになら預かってもらってるんだし、と思います🤔