
生後8ヶ月の娘が抱っこでしか寝ない。抱っこで寝かせると2時間寝るが、布団に置くと15分しか寝ない。布団でも長く寝てくれるようになるか心配。
生後8ヶ月の娘が夜寝るとき以外抱っこじゃないと寝ません🥲
抱っこで寝かせてそのまま抱っこしたままソファに座っていたりすると2時間くらい寝てくれるのですが、布団に置くと長くて15分くらいしか寝てくれず。。。
抱っこのまま寝かせるのは私的には寝てくれるならそれでいいんですが、抱っこじゃないと寝ないようにならないか心配です💦
もう少ししたらいま抱っこのまま毎日寝かせてても、自然と布団でも長くお昼寝してくれるようになるんですかね😅
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 2歳6ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

ママリ
上の息子ですが同じ感じで…1歳ちょっと前に、床に置いてみたら寝るようになっていました!
重たくて限界になってきます🥺

ママリ
わー全く同じでコメントしちゃいました😅抱っこで夕寝ナウでした💦
5ヶ月頃までは布団でも長く寝てくれてたんですが、いつからか布団おくと起きるから抱っこ、たまに布団おけても30分以上寝なくなっちゃいました😭全然答えになってなくてごめんなさい😭
-
はじめてのママリ🔰
このくらいの月齢あるあるなんですかね😩
つかまり立ちも慣れたもんなので起きてると目離せないので、寝てくれるならもう抱っこでいいか〜って起きるまで抱っこが定番になってます🥲- 12月14日
はじめてのママリ🔰
もう少し遊びとかも活発になってきて疲れるようになったらねるのかもですね🥺
うちもまだ8ヶ月ですが、既に9キロ超なので重くて。。。
寝ちゃえば私も座っちゃうのでそこまで大変ではないんですが、腰は痛くなるし寝てくれる代わりに家の事何も出来ないしで、可愛いけど困ってます😅