
旦那が社長に好かれ、ホテル暮らしを強いられています。妊娠初期で実家にいるが、将来の子供のことが不安です。離れて暮らすことが辛いので、今後どうすれば良いか悩んでいます。
旦那の仕事についてです。
旦那はSEとして働いていて、その会社の社長さんにとても好かれているせいか、近くに置いておきたいと言う理由でホテル暮らしを強いられています。(費用は社長負担)
まだ妊娠初期ということもあり、つわりなどでいつ体調が悪くなるかわからないので私も実家で暮らしているので今は何も不便ではないですが、
これから子供が産まれても、状況は変わらないそうです。
奥さんや子供がいると話せばいいのに、
話そうとしないし、どうせ理解してくれない
で話を片付けられてしまいます。
離れて暮らすなんて自分はきつくてやっていけないと思ってます。
これから先どうしたらいいのでしょうか、、、
- cha(2歳9ヶ月)

なな
え!?😥
奥さんや子供がいること知らないんですか?💦
結婚指輪してもらってもだめですか?😥
ちょっと普通じゃないですよね、、、

はじめてのママリ🔰
社長は男性でよかったでしょうか?女性だったら別の心配をしないといけないかもしれないですね💦
理解してくれないからと話そうとしないというのは多分旦那さん面倒なんだと思います😅
ホテル暮らしって自由を手放したくないんだろうなぁって…
一緒に暮らすということのみ考えるならですが、泊まっているホテル近く(職場近くですね!)に引っ越して、ホテルじゃなくて家から出勤してもらうようにするとかですね💦

はじめてのママリ🔰
籍もいれられてるんですよね?😳

はじめてのママリ🔰
家族がいることをちゃんと知らせたほうがいいですよ💦💦
独身ならまだしも、家族がいるのに社長のために離れて暮すなんて考えられません😭
近くに置いておきたいってそもそもどういうことでしょうか🥺

退会ユーザー
一度会社に確認の電話してみてもいいかもしれませんね…

はじめてのママリ🔰
本当にそれ社長が言ってるんでしょうか💦
扶養の事とかもあるし結婚している事は話さないとだめですよね!

あずきママ
社長さん負担でお家借りてもらって、一緒に住むのはダメなんですか?
コメント