※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

お菓子作り得意な方!粉を振るうとき、ふるいはどんな物を使ってますか?…

お菓子作り得意な方!

粉を振るうとき、ふるいはどんな物を使ってますか?
よろしければ見せてください!画像などあれば…

コメント

もも

家にあるザルで振るってます😂

きらら

DAISOのふるい使ってます!

りんご姫

以前は専用の物をしていましたが、洗うのがめんどうで…笑

  • りんご姫

    りんご姫

    今は、コレを使っています!
    洗うのも楽で、裏漉しや、ザルのかわりにも使えるので、便利です。

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これは普通の濾し器とどう違いますか?取っ手がついてるかついてないかだせでしょうか?

    • 12月14日
  • りんご姫

    りんご姫

    濾し器と同じです!編み目が細かくて、取ってがついているので、振りやすいです。
    さつまいもや栗など、裏漉しにも大丈夫な強度です。
    実家に、昔ながらの木の枠の濾し器がありますが、コレは金属なので、乾燥機にかけても大丈夫ですし。

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダイソーなどにあるものより丈夫ですか?
    このタイプの安い濾し器はあるのですが、それより使い勝手良いなら欲しいです

    • 12月14日
  • りんご姫

    りんご姫

    お値段する分、丈夫ですよ😁
    さつまいも、力をかけて潰しても、安心感があります。

    • 12月14日
ベビまま

振るうの面倒で、いつもホイッパーでよく混ぜてふるいの代用してます!