※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌾
子育て・グッズ

旦那が娘の上に乗ってしまい、ミルクを飲んで吐いた後、普通に飲んでいます。病院に行く予定で後悔しています。

ものすごく反省してます。
今日の朝気づいたら旦那の足が生後2ヶ月の娘の
お腹の上に乗ってました。
どれくらいの時間乗ってたのかわからないのですが、
幸い娘はギャン泣きなどはしておらず
お腹すいたよーと泣いていたのでそのままミルクをあげたところ
100ml飲んだあたりで勢いよく全部吐きだしました。
その後は機嫌も悪くなく口をハムハムしていたのでもう一回ミルクをあげてみたところ普通に飲みました。
今はスヤスヤと寝ています
病院には朝一で行くつもりですが娘を危険にさらしてしまったとものすごく後悔、反省しています。

コメント

🌟

離れて寝た方がいいですね💦


失敗はいくらでもあります。
今回学べたのだから、良い経験だったと思いましょ🥺

娘さんに何事もありませんように❗️

  • 🌾

    🌾

    お優しいコメントありがとうございます😭😭
    先程病院行ってきたところ、お腹触っておかしいところもなく元気で次に飲ませたミルクもちゃんと飲んでるなら大丈夫でしょうとのことでした😭😭

    • 12月14日
ママリ

それは焦りますね😭😭

過ぎてしまったことは
しょうがないので
元気出してください😭✨✨✨
今後同じことがないよう
対策していけばいいと思います!!
我が家はそういうのが怖かったので
ベビーベッドで寝かせていました☺️

念のため病院に行かれるとのことなので何も無いといいですね😭✨

  • 🌾

    🌾

    お優しいコメントありがとうございます😭😭

    ほんとに、ベビーベット検討しようかなとおもいます、、

    病院いってきたところ時間経っても元気だし、ミルクも飲んでるなら様子見で大丈夫とのことでした😭😭
    ただ添い寝はやめてねってちょっとお叱りをうけました🥲

    • 12月14日
ayamama♡

焦りましたね😢

それが怖くて旦那の隣には
寝かせることはないのですが
この前5歳の息子の足が乗ってました😢
ベビーベッドでも考えたのですが
隣に寝かせた方が寝るのでどうしても、寝たくて隣に寝かせてます(´;ω;`)
この頃は二人で寝るようにしてます(´;ω;`)
一緒に寝たい寝たいな上二人を先に寝かしつけする感じですね(´;ω;`)

  • 🌾

    🌾

    やっぱりそうですよね😭😭
    上にお子さんいらっしゃると大変ですよね😭😭😭
    まだまだお母さんに甘えたい年だろうし🥲🥲

    うちもベビーベット購入しようとおもいます、、🥲

    • 12月14日