
コメント

退会ユーザー
できましたよ〜
年度の後半で途中入園ばかり3園目でいつも最初は1人ぽつんとでした。
途中入園でなくても上に兄弟が居てる子のママたちはグループになってます。
いずれも2ヶ月ほどでよく遊ぶママ友ができてます。
退会ユーザー
できましたよ〜
年度の後半で途中入園ばかり3園目でいつも最初は1人ぽつんとでした。
途中入園でなくても上に兄弟が居てる子のママたちはグループになってます。
いずれも2ヶ月ほどでよく遊ぶママ友ができてます。
「ココロ・悩み」に関する質問
シンママ21歳です。愚痴含め相談です。 両親とは一応は仲は良いです。 現在自宅保育中で両親と実家に暮らしています。無職です。無職の理由は両親に仕事復帰を止められています。息子を保育園に入れ今すぐに働きたいが私…
上の子が新一年生で、近所の6年生の女の子2人と一緒に登校してもらってました。 楽しく通っているように見えたのですが、今日2人に、今度から1人で学校に行くと、言ってしまったようです。 GPSの購入が遅かったため、まだ…
ココ最近のことです。 2年生も自宅に帰る子達が 集まって町内会の子たちと下校します。 今男2人女1人の2年生3人で 下校してるのですが バイバイする地点で毎回 3人で遊んでから帰ってきます。 息子以外のもう1人の男の…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
どのように作ってるんですか?😭はじめてのママリさんの人間関係の作り方が素敵なのですね。
退会ユーザー
1園目は入園すぐに参観とクラス懇談会があって、終わってからクラスでランチに行きました。
その時私はネイルサロンを経営していて、それを言ったら後日来店してくださったママがいらっしゃって、その方と遊ぶようになりました。
2園目は子供がとても仲良くなったお友達が居て、お迎えがよく被ってたので週末に近所の公園へ行こうと誘いました。
3園目は入園すぐにお遊戯会があって、私より1ヶ月早く入園していたママが孤立していたので話しかけました。
その日お遊戯会終わりに公園に行って遊んだり。
その後頻繁に遊んでましたが一時帰国して、コロナの影響で再入国出来ずに半年が経ちました😢
はじめてのママリ🔰
やはりご自分から動いてらっしゃるのが本当にうらやましいです!バスで幼稚園通園なのでなかなかクラスのママとも会えずで…。
自分からしか方法はないですね。
退会ユーザー
話しかけてくれる人も居てますが、遊びたかったら自分からも動かないとなかなか厳しいですよね。
バス通園ならバス乗り場に何人か居ませんか?
うちの近所だと、帰ってきてそのまま公園で遊んでる子たちをよくみます。
はじめてのママリ🔰
そうですよね…。グループになってると緊張してしまい。
バスはいないんです😭公園も幼稚園近くまで行くとかしたほうがいいんですよね。
退会ユーザー
今年は参観とかもないからバスで一緒になる子が居ないなら難しいですよね🤔
緊張するかもしれないけど「〇〇の母です〜。」って話しかけたら一瞬で緊張溶けると思いますよ。
「もうすぐ冬休みですねぇ。」って共通の話題がたくさんあるので話すネタはいっぱいあります☺️
はじめてのママリ🔰
最近やっとちょこちょこ行事がありましたが、もうグループが出来ていて😭
子どもも友達と遊ぶってよりも一人で遊ぶタイプなので存在すら知らないだろうなぁ、誰?とか思われたらと思うととか色々考えてしまいます。でもここは勇気を持ってですね。