※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

先月の3歳健診では言葉の指摘はなかったが、最近言葉が増えてきて心配。幼稚園入園前でオムツも取れていないこともあり、不安がある。

先月の3歳健診で、言葉の指摘は無かったのですが少しずつでもハンバーガーをバンバーバーとか2語は無理ですが1ヶ月前より増えてきました😵健診の時に指摘なかったので遅いだけですね💦と言われ来年から幼稚園なので大丈夫なのかなとも思い🤔まだオムツも取れてないし💦😵いやいや期真っ只中だし😅

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳でオムツ取れない子は結構いると思いますが、二語文出てないのは心配ですね💦💦
単語のみで指摘なしだったんですか😣?
うちの子と比べるわけではないですが、もう会話してるので単語のみだとしたら心配だなと思いました😣

ツー

3歳で二語文無しは、二語文のボーダーライン(3歳0ヶ月で二語文出てる子が全体の95%)越えてるので二語文〜3語文が出るまで療育か言葉の教室を考えた方が良いかもしれません🤔

ちなみに、うちの息子も言葉が遅いと感じたので、2歳3ヶ月から3ヶ月間発達が遅い子用の親子教室に通いました👦
そのおかげかは、分かりませんが2歳8ヶ月頃に二語文が出てからは急に喋るようになって、3歳半の検診では年相応になってました😃