
コメント

はじめてのママリ🔰
私は初期胚移植だったのですが、ET28で心拍確認出来ましたよ〜!なのでBT27で確認できると思います👍

退会ユーザー
私はBT26で心拍確認出来ましたよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
BT26で確認できたのですね‼️
早めに行ってみようと思います😊
心拍確認後の受診はどのくらい開けましたか❓- 12月14日
-
退会ユーザー
私はホルモン補充周期で、胎嚢確認後も頻繁に通院しなければならなくて😣
BT34(7w4d)
2回目の心拍確認、ホルモン検査
BT41(8w4d)
内診、ホルモン検査
BT47 (9w3d)
内診、クリニック卒業
って感じでした😌🌸- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊
なるほど❗️
ホルモン周期かもあるのですね🤔
私は自然周期でした。
でも1週間ごとの受診の方が安心ですよね☺️
受診間隔について相談してみようと思います😊- 12月14日
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね❗️
BT27に行ってみようかと思います😊