
育休延長中に妊娠発覚。6月まで頑張れば再び産休育休取得可。職場復帰困難で悩み中。残業あり。このまま辞めるべきか悩んでいます。
ダメなことと重々分かっているので
批判はおやめください。
2年育休延長しており今年の1月でやめようと
思っていました。しかし妊娠が発覚し、
有給も30日ほどあるため6月くらい(約5ヶ月)
まで頑張ればもう 1度産休育休が取得できます。
そのことを職場に伝えると
元の職場には空きがないため戻れず、
自宅から 1時間半程の場所のところしか
戻れないと言われました。
(自分のわがままのため仕方ないと分かってます)
みなさんならこのまま辞めてしまいますか?
がんばりますか?
仕事柄、時短で定時には帰れるのですが
必ず持ち帰りの仕事あります。
- りいな(2歳1ヶ月, 5歳3ヶ月)

🔰
私なら辞めます😫
妊娠中だし子育てもあるので1時間半はかなりきついです…

はじめてのママリ🔰
少なからずお金が貰えるのと貰えないのでは全然違うと思うので私だったら仕事復帰します🥺 辞める方に気持ち傾いていたのなら、復帰してみて辛かったら辞めるでもいいのかなと思います💦

おさる
育休の手当てなくてもお金に余裕あるなら辞めます🥲
手当てなくちゃ赤字になるようでしたら復帰します🥲

はじめてのママリ
家計が苦しく無いなら辞めますね☺️
嫌がられているっていう自覚があるのに、なんだかんだで会社と連絡とったりしなきゃいけないのストレスでしょうし…

退会ユーザー
家計がカツカツでないなら辞めます(^^;
妊娠中1時間半、なかなかきついです(><)
しかも、保育園入れないから…ということで2歳まで延長してるはずなのに、いきなり2歳になった月の1月に保育園入れました!もなんだか違和感あるし、2人目育休取って辞めるの薄々気付かれながら働くのがなんだか気まずいです(^^;

まぬーる
今いるご長男を振り回す事になると思うと、辞めたほうがいいと思います。

ママリ
家計のこと考えて復帰しますね!
5ヶ月くらいならなんとか頑張りたい!
コメント