
コメント

はじめてのママリ🔰
6歳になる娘はアデノに2回かかりました🥲高熱には慣れている方でしが、アデノの時は喉が痛くて食欲も落ち元気も無くぐったりでした。
高熱からの嘔吐も数回ありましたね🥲
お子さんの高熱辛いですよね。
娘も周期的に発熱する病気で月に1回40度の熱を出してます。
熱が出ると苦しいのでしょうね、寝たと思ったらぎゃーと泣きながら起きる。そしてまた、寝て泣くを未だに繰り返してます( ; ; )、
あとどうしても体調が悪いと機嫌も悪くなり、2.3歳の頃は寝ても起きてもグズグズ泣いてました🥲
お子さんが早く良くなりますように😢

ユウ♡
質問の答えと違いますが、、
熱がそこまで高くなくても解熱鎮痛剤の座薬を使うと痛みはやわらぎますよ。
うちの子は中耳炎によくなるのですが、就寝中にギャン泣きすると相談すると、積極的に座薬つかってと言われましたよ。
-
ツナ缶
お返事が遅くなりました💦
中耳炎も辛いですよね😥
まだしっかり話せなかったりすると、何で泣いているのかも分からないですもんね😢
結局、解熱とともに発疹が出てきたので、突発性発疹も併発してたみたいです😥
それによる不機嫌だったみたいです😅
ありがとうございました😊- 12月22日
ツナ缶
お返事が遅くなりました💦
アデノ2回もかかったんですね😭
本当、小さい体でしんどそうな姿見ると大人も辛いですよね😭
うちは、解熱と共に発疹が現れたので、どうやら突発性発疹も併発してたみたいです😅
ギャン泣きと夜泣きの原因はこれだったみたいです🙄
ありがとうございました😊