※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

来年度の教材を悩んでいます。こどもチャレンジを続けるか、Z会に変更するか、ポピーにするか。息子はアンパマンのワークが好き。悩んでいます。

来年度の年中からこどもチャレンジを続けるか
Z会に変更するか、ポピーにするか
迷いますー😂

年中さん位の子で
通信教育されてる方なにされてますかー?😳

現在こどもチャレンジをしていて
ワークは好きでするのですが
DVDは届いた時に一度見るだけだし
玩具も少し触る位です😭

それならワークだけでいいんじゃないのかなと
来年から何にしようか悩み中です😂

息子の食い付き的は
こどもチャレンジのワークより
アンパマンのワークとかの方が喜んで取り組んでいるので
何も受講せずワークを本屋で買うとかの方が
いいのかもとかも考え中😅

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳半の子供がいますが最近Z会始めましたー!

こどもチャレンジやスマイルゼミと迷いましたが、Z会が一番お勉強というより思考力を伸ばすという感じで、私はただ幼児のうちからひらがなが出来る。などにはそんなに意味が無いかなーと個人的に思ったのでZ会にしました💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    Z会良さそうですよねー😆
    お試しを頼んで
    資料を読んでいたのですが

    毎月お絵かきした物を
    郵送して先生が
    それに対してコメントを書いて
    返信してくれるっていうのが
    年中から?有るみたいでそれに凄く惹かれています😂✨

    幼稚園がのびのび系で
    ひらがなも習わず小学校に行く事になりそうなので最低限は家でした方が良い様な気がして悩みます😭

    回答ありがとうございます😊✨

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

長男が年中で、こどもちゃれんじとZ会の両方しています☺️
同じくワーク大好きでDVDやおもちゃにはあまり興味を持たないので、年中から思考力特化コースにしました。
おもちゃはなくてワークの量も総合コースより多いですが、頭を使う問題が多いのでやっていて良かったと思います!
おもちゃはないけど、ボードゲームなど紙素材の付録はあります💡長男はこれは好きみたいでよくやっていますよ☺️

Z会はワークの難易度は易→難とバラバラですが、ちゃれんじに比べて科学的な問題が多いと感じます🤔あと、生活マナーの問題も1、2問ですがあります(逆にチャレンジにはないです)。
長男はワークも好きなのですが、ペアゼットという教材が好きです。実験や料理を通して科学や自然への好奇心を深めるような内容です。

私は市販のワークより通信教育の方が良いと思います☺️
ちゃれんじの思考力特化コースのワークは市販のワークにはあまりないタイプの物です💡「何通りか考えよう」という正解が1つではない問題が多いからです。
Z会は体験型教材があるのが強みだと思います。実体験以上の知識はないと思っていて、毎回「これはこうなったけど、これだとどうなるんだろう?」と考えるきっかけにもなるのでオススメです。
ただZ会のペアゼットは親の介入は不可欠なので、その辺りを面倒と感じる方には向いていないと思います😅
私は実験など大好きなので大丈夫でした笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに次男が来年度年少ですが、年少からZ会を始める予定です💡
    今はチャレンジも含めて何もしていません☺️

    • 12月14日