※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れ
ココロ・悩み

友達が元彼からの年賀状を受け取りたくないと相談しています。受取拒否する方法や、拒否スタンプが押されるかどうかについて知りたいそうです。友達は刺激を避けたいと考えています。

【郵便受取拒否】
友達が元彼から年賀状が届くそうで迷惑しています。
受取拒否できる旨を伝えましたが、あまり刺激したくないとの事でした。
私もその彼の事は友達からたまに聞いてはいたのでなんとなくそう言うのも納得と言うような方です。
受取拒否した場合は、その葉書に受取拒否と言うスタンプが押されて返送されるのでしょうか?
わかる方いたら教えて下さい💦
こちらが付箋に受取拒否と書いて、印鑑を押してポストへ戻すとその付箋は剥がされて郵便局の方が返送してくれるところまでは分かったのですが、郵便局で受け取り拒否スタンプ?のようなものが歯がにあらためて直接押されて返送されるか、そのまま返送されるか知りたいそうです。
友達は未婚の女性の一人暮らしの為、とにかく相手は刺激したくなく、拒否スタンプが押されるなら他の方法を考えたいそうです💦

コメント

🍀

もちろん受取拒否のスタンプで、差出人に返送ですよ😌
相手からしたらなんで帰ってきたの?ってなるので必ずスタンプ押してます!

  • れ


    ありがとうございます!
    その旨伝えさせてもらいます💦

    • 12月13日