
妊娠26週で尿蛋白が多く出ており、尿糖も気になる症状。甘いものを食べ過ぎ、疲れやすいなど自覚症状も。妊娠高血圧かどうか心配。同様の経験がある方のアドバイスを求めています。
妊娠26週ですが、健診のたび尿蛋白が6回中4回+と結構な割合で出てしまいます。
1人目の時は2回だけ出てましたが、ほぼなくて今回初めてです。
血圧は平均110/67くらいで低いと思います。
同じく尿糖も出てますが1人目の時もそうで、その際は血液検査で問題がなかったのでそれはあまり気にしてないのですが…。
自覚してることとしては、甘いものの食べすぎ、上の子育児で疲れやすくなってる、カンジダを繰り返してる、初期に耳に水が溜まったような感覚が続く耳管開放症っぽかったetc
これって妊娠高血圧なのでしょうか?
特に病院からの指導などはまだないのですが、もし同じような方がいらっしゃったらどうだったか教えてください。
- ひよこ(2歳11ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

のあ
尿蛋白は非妊娠時ですが疲れた時によく出てました💦
上の子育児で疲れやすくなっていると自覚もあり、カンジダも出ているので体が相当疲れてるのでは?と思います。
きちんと中間尿で提出していますか?また、水分不足も相まってませんか🤔?
➕だけですし、高血圧ではないので高血圧症候群ではないかな?と思いますよ〜。
ひよこ
コメントありがとうございます!
ご指摘の通り今までは中間尿で出してなかったのですが、直近では中間尿にしてみたものの+判定でした💦
あと水分摂取はあまり意識してないのですが、調べると妊娠時は2リットルなんて記されてますが、さすがにそんなには飲めてません。
せめて1リットルくらいは飲むようにして次回試してみたいと思います😭
のあ
特に指摘されていないなら疲れが原因だと思いますよ!
2➕や3➕なら心配ですが➕〜±ならまだ許容範囲かなぁと思います。
食事を含めて2リットルなので、塩分に注意しつつ汁物をとり入れたり、野菜を意識して取ったりしたらいいと思います☺️飲みすぎは良くないので😭
ひよこ
色々ありがとうございます!
少し安心しました🥲
なるべくストレス溜めず、食生活なども気を付けてみます!