![bj](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
こんばんは。
地元が尼崎で在住です!
尼崎は近年 お産できるところが減ってるので選択肢は少ないです😢
8月に2人目を武庫之荘駅近くの末包クリニックさんで帝王切開しました〜!
なので参考になればと思いコメントします💡
費用は予約金5万+限度額適用して13万ほどでした。
ただ、元々 促進剤で計画分娩予定→緊急帝王切開の計10日間ほど入院でこれなので、本当はもうちょっと安いかもです!
個室でご飯は普通に美味しいくて受付の方や助産師も優しいです。
エコーはネットの口コミ通り(?)サラッと終わります。別料金で3Dか4Dか(カラーで見れるやつです)のエコーができます🙆♀️
院長先生は これまたネットの口コミ通り😅合う合わないあるかと…けっこう寡黙系?というか、いつも笑顔!ではないです。
曜日によっては女医さんもいらっしゃいます。優しいです。
余談ですが1人目の時、院長先生があと30分で生まれるわ〜っていって本当に30分で生まれたので、すごっ!ってなりました😂
![はるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるまま
10月に2人目をセミオープンで尼崎総合医療センターで出産しました🍼
1人目も帝王切開だったので2人目も予定帝王切開でしたが結局緊急帝王切開、深夜、大部屋、一時金、限度額適用して後日請求書が届き、手出しありませんでした😌
コロナ禍なので入院から退院まで家族の面会なし、ご飯は豪華ではなく総合病院だしな。と言う感じで、ただ先生も助産師さんもすごく良くしてくれました🤲
-
bj
コメントありがとうございます(^人^)
産後の大部屋はどんな感じでしょうか?
私が結構神経質なもので(。・ω・。)
先生などが良いのはポイント高いですね!- 12月14日
-
はるまま
私は出産してそのまま子供がNICUだったので母子同室がなく、同じ部屋の方達は、みんな産前だったので平気でした😊ただ静かなので、私が搾乳に夜中起きたり、助産師さんたちが毎時来てくださるときはうるさかっただろうなぁ、と思います😓
やっぱり個室がいいですね!個室だとテレビ電話したりできますし!個室は1日あたりプラス1万円ほどだったと思います。すごく高い部屋じゃなければですが💦- 12月14日
![ぴーすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーすけ
尼崎の産院はお勧めしません。
待ち時間やばいですし、お産できるところが少ないです。
1人目→尼崎医療生協病院(現在分娩取り扱いなし)
2人目→サンタクルスタカラヅカ(シンプルプラン適用で手出し4万円くらい)
でした☆
三人目もサンタクルスで産む予定です(о´∀`о)
遠いんですが、待ち時間も無いし(5分ほど)4Dエコーや、完全個室で部屋にお風呂あるし、ご飯も部屋まで持ってきてくれてとてもいいですよ〜!
-
ぴーすけ
サンタクルスには夙川(西宮)と宝塚があって、夙川の方がよくエコーを見てくれるイメージです。
タカラヅカは、院長がちょっと冷めてるかな〜て感じですが
産んだ時はとても優しくて一人で赤ちゃんの顔を見てニコニコしてて、あー本当に子供好きなんだろうなあと見てて思いました。
そしていつ休んでるの?ってくらいずっといます笑
深夜の1時に分娩して、翌日朝7時に回診に来て9時から通常の診察して...🥲- 12月14日
-
bj
HP見てみたら凄いですね!!
私が35歳なのでシンプルプランいけないと思うので料金が恐怖ですヽ(;▽;)
でも凄い良さそうですね!!
駐車場沢山あるんでしょうか?- 12月14日
-
ぴーすけ
タカラヅカの方も年齢制限ありましたか?💦
料金は上限があって、最大でも+7万円と決められてます!
ただ帝王切開なんですよね?💦
その場合はわからないんですが...
夙川の方は常に警備員さんがいてくれて駐車場まで誘導してくれます👍
タカラヅカの方は10台程度は止めれます!満車で止められないってことは特になかったので大丈夫かなと思いますよ(о´∀`о)- 12月14日
-
ぴーすけ
見た目は豪華ですがサンクチュアリというでかい部屋にしない限りはそんな高くないです(о´∀`о)
追加料金も結構明確に出してくれます!- 12月14日
-
ぴーすけ
子連れ入院もいまは復活してて、
スイートBなら一緒に泊まれたりもします!- 12月14日
-
bj
写真ありがとうございます(*^^*)
HPで口コミ見たら悪い評価とかあったんですが、そんな事なさそうですか??
年末近づいてきて焦ってます!笑- 12月15日
-
ぴーすけ
私も悪い評価見てビビってました笑
サンタクルス 訴訟とか出てくるし🥲
わたし的には夙川の院長が優しくてエコーも丁寧で安心します笑
宝塚の院長は冷めてますが赤ちゃんにはめちゃくちゃ優しいです。🤣
なので検診は他の人指名してる感じです✌️
16wですが、わたしもまだ分娩予約してないので来週あたりに行く予定です!
初診なら早めに行くといいと思いますよ!!
ちなみに土日も検診やってるのでありがたいです!土日は追加料金1000くらい取られますが💦- 12月15日
![いくちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いくちゃん
私も一昨年末包クリニックで出産しました!!
下からの分娩で陣痛促進剤を打って平日の昼間に出産したので
予約金5万円+退院時に三万いかないくらいの支払いでした。
個室だからもっとすると思ってたので案外安くてびっくりしました!笑
ご飯も美味しいし
医院長先生は確かに寡黙?でしたが
私はあまりベラベラ喋る先生は苦手だったのでよかったです。笑
妊娠後期あたりになると医院長先生が撮るエコーは毎回頭頂部?丸いどこかわからないとこを映してくれてました😓笑
助産師さんが本当に優しくて2人目も末包クリニックで産もうと決めています(^^)笑
-
bj
コメントありがとうございます😊
やはり金額がお安い感じなのですね(*゚∀゚*)!
ホントに悩みます…
私はあまり寡黙?な感じの人が苦手でヽ(;▽;)- 12月18日
![ハンちくりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハンちくりん
上2人は市内の産婦人科でしたが、分娩やめたので3人目は西宮の山田産婦人科で出産しました😊
上2人もここが良かったなーと思えるぐらい、先生も助産師さんもみんなとても良い方ばかりでした🥺
ご飯も毎食豪華で美味しかったですし、退院したくなかったです🤤
尼崎の助成券も使えますよ🙂
エコーは毎回DVDに入れてくれます😆
-
bj
コメントありがとうございます(*^^*)
大まかな感じでいいので金額聞いてもいいでしょうかm(__)m?
調べたら車で15分弱でした(*゚∀゚*)- 12月18日
-
ハンちくりん
私は普通分娩だったのですが、日曜夕方の出産で手出し12万ぐらいでした🙂
- 12月18日
-
bj
HP見てみたら口コミが極端?で…ヽ(;▽;)
先生何人かいるんでしょうか?- 12月19日
-
ハンちくりん
お一人でされてますよ!
私も調べてた時に気分屋とか態度悪いとか口コミ見てビビって行ったのですが、最初から最後までそんなことは一度もなかったです😊
陣痛中も励まして下さり、とても良い先生だと思いました🙂- 12月19日
bj
コメントありがとうございます(^人^)
娘6歳で久々の妊娠でテンパってます!笑
娘の時、別の県で限度額適用して25万だったので安めの所を・・・と思ってたのでありがたいです!
HP見てみます!
3Dとか別料金なんですね(ToT)
混み具合とかってどんな感じでしょうか?
先生30分ってわかったの凄いですね!!
腕が良いって事ですね(´∀`=)
ママリ
しかもお引越し先、となると更にテンパりますね😭
限度額適用して25万はけっこうですね🤔分娩費用は県によってかなり差があるみたいですね〜
たしか6000円で10分ほどでした(1人目は5分くらいだったので、長くなって感動しました😂)でもまぁDVDにしてもらえるし…て感じです😅
ちなみに普段のエコーは ひと声かけて自分のスマホでエコー画面録画OKでした!
混み具合は、曜日・時間によりますが…平日でも午前は混みます。でも診察予約が取れるようになってからは平均30分待ちくらいに短縮されたかと。早ければ5分10分ですね
まだ立ち会いできる時だったので周りが、本当に30分やった〜と感動してました笑
なので腕は確かです!🙆♀️
あ、立ち会い・面会については
立ち会いNG、面会は
・産後30分1人(子ども不可)、
・翌日18:00〜30分間(1人)、
・お祝いディナー2時間(1人と子ども可)
の3回でした。コロナの影響でお祝いディナーの面会は中止されることもあるみたいです…
bj
口コミ見てきたんですが先生…恐怖です…笑
面会、子供不可なんですね(ToT)
娘いるのでどうしよう…
ママリ
たしかにグーグルの口コミとか酷評されてますよね…😅
まぁハッキリ言えば、愛想はあんまり…ですかね🤔笑
胎児に問題なければ「はい大丈夫〜」て感じで、エコーも10秒くらいの時もあります
1から10まで教えてくれるって感じじゃないので初産婦さんとか特に気になるのかなと。
こちらから質問すればちゃんと答えてくれますよ🙆♀️
面会は、8月のコロナ酷い時だったので今は緩和されてるかも?です。そのへんの最新情報は産院に聞いてみないとわからないです😭すみません
でも娘さんいらっしゃるしできれば面会したいですよね〜
bj
いや〜めちゃくちゃ悩みます(ToT)
愛想ない先生は微妙だけど金額面や距離(車で約10分でした)で惹かれます!
ママリ
命預けるわけだし悩みますよね。
女医さんは ほんわかしてて優しいので、健診は女医さんの曜日でもいいかもですね🤔
私も家からの近さは重視しました!
ここだ!と思える産院があるといいですね🥺
bj
生協病院?(検診)→労災病院(出産)も候補出てきて迷い中ですヽ(;▽;)
女医さんいつかわかりますか?
ママリ
生協も労災も尼宝線沿いですね!
私の周りはみんな個人病院だったので大きめの病院で健診→出産は情報わからないです😭
女医さんは月水木の午前中です😆HPで外来担当〜のところの赤文字の先生が女医さんで、2人とも優しいですがM先生の方がベテラン先生だと思います!