※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
大福
家族・旦那

たまにネイルする方、義実家に行く時はネイルどうしてますか?60近くの義…

たまにネイルする方、義実家に行く時はネイルどうしてますか?60近くの義母なのですがご飯の手伝いを毎回大丈夫よ〜手伝ってほしい時言うからって言ってさせてもらえません(キッチンが狭いのもあります。あと食器を出したり片付けたり机拭いたりはしています。)
一応ご飯作るの手伝う気持ちではいるので、ネイルしてて嫌な気持ちにさせたら嫌だなと思い急に行くとなっても薬局寄ったりして外しています。みなさんがどうしてるか気になるので教えてください。
義姉が一応いますが、化粧もネイルも興味ない方です。

コメント

Mi⭐︎

がっつりネイルしてますが、何も気にされません!
(言われないだけかもしれないけど)
最初は「そんな爪で料理なんて」って言われると思ってましたが、
「手はそんな綺麗にネイルしてるのに足はしてないのねー😃」みたいなこと言われました笑
人によっては嫌がられるでしょう、旦那さんはなんて言ってるんですか??

  • 大福

    大福

    お返事ありがとうございます!私もガッツリしたいのですが落とすことを考えるとワンカラーでシンプルになってしまいます😂
    そういう風に言ってもらえると嬉しいし安心しますね!!
    割と緩い家族ではあるので、旦那はうちはそこまで気にしなくて大丈夫だからしたいようにしなよ!もったいない!って言ってくれます💦

    • 12月13日
  • Mi⭐︎

    Mi⭐︎

    うちの上のお義姉さんも、あんまり化粧っけないんですけど、下のお義姉さんの結婚式の時「爪やって!」と頼んでくれましたよ💕

    じゃぁいいじゃないですか🥰🥰
    今回の爪どうですか?お母さんもしませんか??とか言ってみたらどうですか笑

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

ジェルネイルでキャラつけたりストーンつけたりしてますが言われたことないです!
キッチン手伝ってる時も特に何も言われてません😊

you

私はジェルネイルなので、普通に手伝います😊
洗い物や料理を手伝うなら、普通のマニキュアなら落として行くと思います!
食器出したり下げたりだけなら取れる事もあまりなさそうなので、そんなに派手な色じゃ無いならそのままでもいいんじゃないかな?と私は思いました🤔

ママリ

ネイルしてても手伝います(^^)
むしろいつも可愛くしてる!って褒めてもらってます♫