
家事育児をしている中で、旦那の発言に突っ込みたくなることがあるか、エピソードを教えてください。
家事育児をしていて、旦那さんが言った言葉に、思わず突っ込みたくなった言葉、ありませんか?
うちは、、、
① 「 2番目は、女の子が欲しいなぁ。 4人産むと、4番目に女の子産まれる確率上がるらしいよ、4人頑張る? 」
→4人は、無理ー(T_T) なに、その確率(苦笑)
② 「 3番目は、兄妹の中で、一番夜中に泣いて起きるよね?」
→私が、君達を起こさないように、泣いたらすぐに授乳してたんじゃい!
3番目は、夜中旦那にミルク作ってもらってます。
昨日、久々に突っ込みたくなったので、皆さんのエピソードも聞いてみたくなりました。
よろしくお願いします(*´꒳`*)
- マ太朗(3歳10ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

1人目ママ
家事の間に子供を見てもらっていて、15分相手していただけで
「あー疲れた」と私に子供をバトンタッチしてきた時
え?何が疲れたんですか???
と本気で思います。

pinoko
ねー!これ何?
が多いですね。
それは、ホクロじゃ。
乾燥してガサガサしてるんじゃ。
自分で引っ掻いたんじゃ。
など、怪我?らしきものを見つけるといちいち何これー?で、イライラします😂
-
マ太朗
コメントありがとうございます(*´꒳`*)
確かに、男性て少しの傷とかにうるさい気がします(´Д` ) うちは、娘の肌が弱いので、何種類もの薬を使い分けてます、、、旦那が(笑) 私は、大雑把なので1つの薬でいいじゃん、て思ってます(笑)- 12月14日

やすこ♡元ブリアナ
陣痛がドキドキだと話していたら
「今回も早いでしょ」と笑笑
誰が産むんじゃいwww
子どもが体調悪いと
「あー、病院行った方がいいね」と笑笑
誰が連れていくんじゃいwww
-
マ太朗
コメントありがとうございます(*´꒳`*)
何人産んでも、陣痛は怖い、痛いし、分娩時間短くても、痛いんじゃい! ですよね(´Д` )
うちは、今回は無痛分娩にしよっかなー、と冗談混じりで言ったら、「 え? 上2人、普通分娩で産んでるのに? 」 て顔されました(苦笑)結局、普通分娩で頑張りましたけど、、、。- 12月14日

かぼちゃ
だいぶ前の話ですが、
うちの子夜泣きしないよね😊
と言われた事ですね。その頃毎日夜泣きしてて、毎朝夫に報告してたんですけどなーんにも話聞いて無かったんだな💢とめちゃくちゃキレたの思い出しました🤣
-
マ太朗
コメントありがとうございます(*´꒳`*)
夜泣きしてても、起きないのはよく聞くけど、話をしてるのに聞いてない、ていうのは、ショックですよね(´Д` )- 12月14日

3102k
泣いてる息子を見るとすぐ
「〇〇可愛そう」って言います。
携帯いじってないで自分でオムツ替えるなり抱っこするなりしてみろ
って思います。
あとは、息子がぐずると
「立って抱っこしろだって」
って私に言います。
なんでかんでママじゃなくていいんだよ?そう思うなら抱っこしてよ
って思います。
イライラ😊💢
-
マ太朗
コメントありがとうございます(*´꒳`*)
確かに、ママじゃなくてもいいんだよ? ですよね。 抱っこに、おむつ替え、、、。むしろ、オッパイ以外は、パパがやりなさいー! て感じですね(苦笑)- 12月14日

はじめてのママリ🔰
眠っている息子を見て、
よく寝る子だなぁ〜(๑・̑◡・̑๑)
とにこにこ言ってきます。
いやいや夜泣きからの長時間のぐずぐずあやしてようやく寝たんですが、、、😂

はじめてのママリ🔰
産後1ヶ月で、別々に寝ている時に
「最近よく寝れて体調が良い」
と言ったこと
産後3ヶ月で、一緒に寝始めた時に
「豆電球ついてたら、寝れなくて体調悪くなるから、別で寝たい」
と言ったこと…
はぁ!?(-言-)💢

はじめてのママリ🔰
退院二日目、
「泣き声で寝れへんから別の部屋で寝るわ」
マ太朗
コメントありがとうございます(*´꒳`*)
たったの15分で! 凄いですね(苦笑)だんだん、長く遊んでくれるように仕込まなきゃ、ですね(笑)