※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねるねるねるね
妊娠・出産

ベビーモニターを買うか悩んでいます。寝室が離れているため、夜にもリビングやキッチンで動けるようにしたいです。安くて使いやすいモデルがあれば教えてください。旦那にもプレゼンしたいです。

ベビーモニターを買うか悩んでいます。

いま住んでるとこが団地の3K物件で、寝室は3畳を挟んだ奥の部屋なんですが
旦那の帰りが基本21時以降なので帰ってきた時にリビングやキッチンでも動けるようにベビーモニターを買うか悩んでいます…
あれば夜に旦那との時間や一人の時間も作れるのかなと思う反面で旦那には高いし泣き声は聞こえるでしょみたいに言われて…
でも泣き声が聞こえても姿が見えなければ不安といえば不安なのかなとか色々と考えてしまって😢
寝室が極端に離れてなくてもベビーモニター使ってる方いますか?

あと安めで使いやすいベビーモニターとかあったら教えてください🙇‍♀️
旦那にプレゼンしたいです💦

コメント

シングルママ

今住んでるところ2LDKマンションで、寝室に赤ちゃん寝かせていたので、日中も寝てるし夜も寝るしないとダメじゃん!!となって急いで買いましたが使ったの新生児の間だけでした…😭
日中は寝ると言ってもそんなに寝なくなったり、旦那同じく21時ごろに帰って来ますが全然覚醒してて寝てなく、寝たとしてもすぐ起きたり…結果いつも一緒にベッド行くのでベビーモニターが置物になっています。
ですが、きっともう少し大きくなって寝る時間が安定すればまた使い出すだろうな〜と思ってます😌👍

ちなみにうちの場合寝室に寝かせたとしてもドアどっちも開けていれば泣き声は聞こえます🙌

  • ねるねるねるね

    ねるねるねるね

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    日中はリビングにハイローチェアとゴロ寝マット用意してるので使うとしたら夜間だけなんですよね💦
    むーにーさんのコメント見て使える期間はかなり限られるのかなってことには気づけました💦
    でも動くようになったらあったほうが安心かもしれませんね!
    ありがとうございます!

    • 12月13日
なな

ちょっとした時間ならLINE通話(画像)などで旦那さんか奥さんの通話口をお子さんの寝室に置いておいたらいいと思います😊
我が家は使わない昔のiPhoneをベビーモニター代わりに使っていました😆
真っ暗じゃ無いと寝れないお子さん以外なら画質も悪く無いしオススメです👌

  • ねるねるねるね

    ねるねるねるね

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    おーそんな使い方が…!!
    たしかに真っ暗じゃなければある程度は見えますね…!
    参考にさせて頂きます!!

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

うちは2階で離れてるから使っていて重宝してます。
友達のところは3LDKですがとても活用してるみたいですよ😊
勧められて買ったパターンです‼️
今の時期や夏などはエアコン等入れるのでドア閉めておきたいので。そうするとモニターないと泣き声聞こえるけどテレビとかついてたら聞こえづらいです💦あとは私は姿が見えないと、うつ伏せ寝とかしだすと心配でした。赤ちゃんは泣いて窒息するわけじゃなく静かに窒息しますからね。

  • ねるねるねるね

    ねるねるねるね

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    お友達さんのとこが我が家に近いのかもしれないです💦
    たしかにエアコン使ってるとドアは閉めておきたいですよね💦
    そうなんです!姿が見えないことでの窒息がほんとに怖くて😭
    旦那に窒息の危険とか伝えて買えるか相談してみます💦

    • 12月13日
みみ♡

以前2LDKの賃貸に住んでいてリビングの隣が寝室でしたが使ってましたよ☺️
子供が寝たらモニター付けてリビングでモニターみてました😊

今は戸建てで子供達2階で寝てますが、今もモニター付けて見てます!
寝相悪いからぶつかって起きたりしますし😂
泣き声だけで判断するよりモニターで見れた方が安心します😣
寝返り出来るようになったらちゃんと上向いて寝てるかな?とか!
泣き声だけで判断出来ないし、何度も見に行くわけにも行かないし高くても買ってよかったと思えるくらい重宝してます😊

  • ねるねるねるね

    ねるねるねるね

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    やはり姿見えてる方が安心ですよね💦
    寝返りして窒息とかもう些細なことが怖くて不安なので旦那に伝えてみます!!

    • 12月13日
  • みみ♡

    みみ♡

    未だに使ってるのであって損はない!って言えます😊
    安心できるに越したことないですからね😊

    • 12月13日