※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るまちゃん
お仕事

正社員から派遣社員、パートへの転職メリットデメリットについて相談。賞与や退職金がない現状で、子供3人の育児と夫の看護師の夜勤で転職を決意。月給18~22万円希望。

正社員から派遣社員、パートに転職するにあたって
メリットデメリットはなんでしょうか??
今現在正社員で栄養士として病院勤務ですが、
賞与、退職金がありません。
なので、転職を探している段階です。
来年3月末で退職はつたえましたが、今後の働き方に悩んでおります。
子供3人おり、旦那さんは看護師で、夜勤もあり
時間が厳しくなったのと、土日祝もシフト制であるので転職を決意しました。。
月18から22ぐらい欲しいかな。。と言う感じです。
ボーナスあればもう少し低くても。とも思っております

コメント

ぺさな

私は逆にパートから正社員に変えた側の看護師です!
正社員の魅力といえばやはりボーナスや退職金などの福利厚生、社会的補償ですよね😭
それがないとなると転職考える気持ちになりますよね。
私もそれで正社員になりました😂
パートは勤務時間の融通は聞きますが、正社員と同じような仕事をしてもボーナスがもらえません。今の会社のように全員ボーナスがないのと、正社員だけはボーナスをもらえてパートというだけで全くもらえないのでは心持ちが少し違うかと思います🥺
転職先は病院をお考えなんですか?

ママリ

子どもが生まれてからパートで働いています!
主人は夜勤なくて平日のみの仕事ですが、帰宅も遅いし急な休みも難しいのでパートの方が休みやすい、残業も少ないので今はパートで働いています!

正社員のメリットはボーナス、退職金だと思ってるのでそれがないのは辛いですね😭
子どもが小さいうちはパートで、大きくなったら正社員で考えてます!