※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘の偏食にイライラし、食事での問題に悩んでいます。旦那とも言い合いになり、心身ともに疲れています。将来のことも不安です。

イライラが止まらない…

野菜嫌いな娘。
お昼はうどんに野菜をなるべくたくさん入れて食べてもらおう作戦をしたら、作り終わってうどん嫌だ!と。
お餅がいい〜と言っていましたが、はいはい〜今無理だよーなんて適当なこと言って出さずにいたら、ヨーグルト欲しい!と言うので出してあげた結果、うどんは渋々食べることに…
まぁ、食べるだけ良いかと思いましたが、野菜を避けながら食べるのを見たらイライラしちゃって、私が野菜とうどんを口に運んでも食べなくて、またイライラ。
そこから、娘に怒鳴って泣かせてしまい、案の定ずーっとギャー泣き。
うどんはあと少しでしたが私が食べ、はい!ご馳走様!野菜食べない子はクリスマスもないね!とかドンドン愚痴が出てしまい、ギャー泣き娘はもっとギャー泣きに…

イライラして抱っこしながら外に出て、泣くんだったらここにいたら?と言ったり、もう〜うるさーい!と大声出したり、私も大人気ないなと思いつつ止まりませんでした。
これが1日なら、ね…と。
好き嫌い多くて、毎日のように頭抱えてご飯作って、出したものが嫌な時は嫌がって箸が進まないのを見たりしているので、本当に気が狂いそうになるのですよね。
あー、保育園行ってたらお昼は食べてるから良いか!とか思えるのかな。何で他の子は食べるのかな。とか、もう悩み出したら無限ループです。

この怒り方を旦那が見ていると、大人気ないよ!娘も頑張ってるんだからさ!と怒りながら言われることがありますが、私の毎日を知らないくせに…と、またイライラするのです。
そして、旦那とも言い合いしてしまうという…

もう、娘の偏食に心底疲れました。
お腹にもう1人、この子は偏食じゃないと良いな。偏食だったら私はもう無理だ。と今から不安です。

コメント

P

姪っ子なんて食べるのにめちゃめちゃ時間かかってあれやだ、これやだって、甘いもの大好きですが立派に小学生になったので心配いりませんよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか😓💦
    甥っ子は良く食べ、それを見ると娘にまたイライラしてしまうことも多くて…

    甥っ子が羨ましいなと思うくらい、料理も億劫になります💧

    • 12月13日
ママリ

分かります🥲🥲
でも大丈夫です。きっとママはみんな何か悩みがあったり、子供に怒鳴って自己嫌悪に陥ったり絶対何度もあるはずです。
私もです。
息子も極度の偏食で、
納豆と食パンしかほぼ食べません。
カレーやおやつや果物や甘いもの、子供が好きそうなもの全てチャレンジしましたが2歳からほぼ納豆と食パンでできてます🥲笑
これが一生続かない。中学生高校生になったときに納豆ボーイと笑い話にしてやろうと、キッパリ諦めてます🥲笑
野菜もご飯も食べて欲しいですが
大きな病気はないのが幸せと思うように食のことは気にしないようにしました!
イライラしてしまうのも仕方ないですが偏食が治るまでイライラすると禿げてしまいそうなので😂
なんでも食べてくれるようになりますように🥰
健診で食べられるものは増えましたか?と聞かれても
食べないものは食べないというスタンスで開き直ってしまってます😅
本当は食べて欲しい。栄養が偏ってて可哀想っておもいますが、、飽きたら他のもの食べると思いきやまだ飽きないようです🥲

  • ママリ

    ママリ

    読み返してみて上から目線な感じがしましたすみません🥲。頭抱えて毎日ご飯を作っているママリさんはわたしより間違いなく素敵なママです☺️

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、全く上から目線な感じはしませんでしたよ😂✨
    むしろ、素敵なコメントありがとうございます!!

    カレーも食べるし、シチューも食べるし、パスタにすれば野菜も頑張って食べるので、まだ良い方でしょうか😅💦笑
    ご飯作りが毎回億劫で、妊婦でもあるので常にイライラしちゃって怒鳴っちゃうので、娘が本当に可哀想ですが、中々私も大人になり切れず繰り返す毎日です💧

    そのうち野菜も美味しいって言うかな?頑張ってくれるかな?と希望を持ちつつ、今は食べられるもの食べさせてあげた方が良いですのかね🥲
    本当禿げそうになります、歳も取って来たし…と。笑

    あまりガミガミ言わないように、食事の時こそ頑張ろうと思いました。
    イラッとしても、なるべく、なるべく、イライラしないように…と心に留めて夜ご飯の時間頑張ります🤣💦笑

    • 12月13日
  • ママリ

    ママリ

    お互いがんばりましょう☺️
    イライラはきっと美容の敵です!😂(私はもう遅い笑)
    妊娠しながらの子育て、大変だと思います。寒くなってきましたしご自愛ください😊

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    夜中の1人時間に沢山観たい動画観て(美容に悪い😂)、リフレッシュして頑張ります🙌✨
    yuzuさんも、ご自愛ください!!

    • 12月14日
🐼桜華🐼

ウチも上の子がそんな感じです。
我が家はあえて嫌いな野菜を食べさせようとはせず、本人がこれ(野菜)食べてみる!と言って口に運ぶ…て感じです。
やはりうぇー😭てすぐに出してしまいますが、何回か本人が進んで食べてる⇔出すを繰り返して行った結果、野菜少し食べれるようになりました。
ほんの少しですけど。

子供の事考えて作って食べさせているのに…ってイライラしますよね💦

むちゃ、わかります💦

旦那とも言い合いになってしまうのも一緒です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    野菜見て、いる?と言っても首振られちゃうので…野菜は単品では絶対に出しておりません🥲💦笑
    食育的に悪いかもしれないですが、食べないものを出して残されるとメンタルが滅びるので、旦那がいて余裕のある休日に何品か作って見せたりしてます😓

    言い合いになりますよね〜…
    毎日作ってるこっちの身を考えたこともないでしょ!?何がわかるの、アンタに〜!!ってキーってしちゃいます😵‍💫💧笑

    • 12月14日
はじめてのママリ

娘がそんな感じでした。何かに混ぜればと保健師に言われ、アレコレ試しましたが全てバレて食べない。その結果ご飯食べたくないと言い出された時は焦りました。うちは2歳〜4歳くらいまでほとんど韓国のりかふりかけご飯しか食べてなかったんじゃない?っていうぐらいその2つばかりでした💦
幼稚園でもご飯のみ食べるみたいな…

すっごい困った娘も6年になりましたが、今は家族の中で誰よりも野菜食べてます😂
ご飯より先にサラダを食べ、バイキングがあるファミレスに行けば真っ先にサラダを取りに行くくらいに🤣

あの時の苦労返してと何度も思いました…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何とーっ😭✨✨
    そんな素敵なことも起こり得るのですね!?笑

    うちの娘もサラダ好きー!とか言って、率先して食べる日が来るのかしら…😂💦
    私も昔は苦手な野菜も多かったので、仕方ないなと思いつつも、健康的に…と心配するのは親ならではですかね💦

    可能性を信じて、今は食べられるものあげて頑張ります!!
    混ぜたら食べるなら、それで良し!と思って😅💨

    • 12月14日