※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

アパート退去時に壁やフローリングが汚れている場合、掃除は必要でしょうか。張り替えの予定があるため、気になります。

6年近く住んでいたアパートを退去するのですが壁やフローリングは汚れやカビ、剥がれがあります
どうせ張り替えなら掃除はしなくていいのかな?と思うのですがどうなのでしょう?…

コメント

まま

クリーニング費用って払うと思うので、私はいつも掃除しないで退去してます。キッチンやお風呂も。
一度きれいに掃除したのに、クリーニング費用とられたのでそれからやらないことにしました!

deleted user

6年経つと必ず貼り替えないといけないという訳ではないので、過失がある部分だったりきちんと掃除してればつかなかったであろう汚れやカビは善管注意義務違反としてお金取られる事もありますよ💦
そのものの価値は1円になるので部材費としては取れないですが、貼り替えにかかる工事作業費や人件費として請求される事もあります(裁判とかになると難しいラインではあるかと思いますが)

  • deleted user

    退会ユーザー

    あとフローリングはクッションフロアは6年ですが、フローリングだと全面張り替え以外は経過年数関係なかったと思います💦

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

結構ちゃんとやるタイプです!
ピカピカにして感じよく退去したいので、賃貸は5軒?経験ありますが、壁に傷とか生活していればできる事もあるであろう許容範囲なら分かってくれるし、どこも大体「綺麗に使ってくれてるねありがとう」みたいに言われて敷金返ってくる事も多く、今までプラスで支払った事無いです!

そういう感覚や印象を与えて生きてると得する事も多いですし♪借りた家を綺麗にして返すのは最低限のエチケットかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家貸すような人ってそれなりにお金持ってるし賢い類の人間なので、実際「こいつ誠意が無いな」とか「掃除くらいして返せよ」って心の中で思われて高い敷金請求されたり普通にあります。
    自分が大家側だったとしてもぶっちゃけそうするし、ほんとに大家さんのさじ加減になるので印象って大事ですよ!

    • 12月13日
なあ

借りたものは
綺麗にして返したいので
自分でやれる範囲は
きれいにして退去してます

今までありがとう
お世話になりました
と家に気持ちを込めて😂

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!
今も毎日ちょっとずつ掃除しているのである程度頑張って綺麗にします!
ありがとうございました☺️

赤ワイン

私は四年住んだアパートは最終的には部屋を掃除機がけするくらいでしたよ!
ですが、綺麗に使って下さっていますねって言われたし、敷金も残金が戻ってきました。

最低限で大丈夫だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    敷金礼金0だったのでちょっと掃除しときます😭

    • 12月13日