![かなで](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![むーみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーみん
裏ごしをしたりするので
調理セットみたいなのを買うといいと思います♩.*
ベビーフードは初期の頃はキューピーの瓶に入ってるのが使いやすかったです♩.*
全部は食べきれないと思うので、小分けにして冷凍したらいいと思います🥰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ダイソーの炊飯器で離乳食用のおかゆ炊けるグッズ重宝しました♪
大人用の硬いご飯と同時に炊けるのでめっちゃ楽でしたよ!
あと私はブレンダー買いましたが使いませんでした😣
すり潰し時期は一瞬なので少量ですしストック作るのもめんどくさくていつも大人用に調理したのを味付けする前にすり鉢に入れて食べさせる直前にすりすりしてました😊
裏ごしとかもしてませんが全然問題なく進められました🍴
-
かなで
コメントありがとうございます😊
ダイソーにそんなのあるんですね😳
見に行ってきます!
たしかに🤔そんなにブレンダー使わないかもしれないですね🤔💭- 12月13日
![なのか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なのか
リッチェルの冷凍保存容器は小分け冷凍で毎回使っています。
あと、赤ちゃん本舗で買った温度で色が変わるシリコンスプーンは表面は冷めてても中の方が熱かったりするのでスプーンの色ですぐわかるので便利です!
うちは初期の頃はブレンダーすごく使いました!10倍粥もブレンダーですぐ滑らかになるし、みじん切りもできる安いセットをドンキで買いましたが、中期の今はみじん切りをよく使うので買ってよかったです😊
ベビーフードはスープや鶏肉・レバーなどは和光堂の粉タイプ、フルーツはキューピーの瓶のものをあげています!
-
かなで
コメントありがとうございます😊
保存容器とスプーン買おうと思います!
色々出来るんですね😳ブレンダー少し欲しくなってきました(笑)
ベビーフードも参考なさせてもらいます😊- 12月13日
かなで
写真までありがとうございます😊
調理セット便利そうですね!
なるほど🤔冷凍すればいいんですね😳
ベビーフード色々ありすぎてどれ?ってなってたのでキューピーの瓶買ってみます!