1歳3ヶ月の娘が食事に難航しています。納豆ご飯や麺は食べるが、他は拒否。おっぱいで寝かしつけており、食欲が低い。改善策や断乳についてアドバイスを求めています。
皆さんのお力を借りたいですm(__)m
1歳3ヶ月になった娘なんですけど、
ご飯が、納豆ご飯か麺類(具は食べず麺のみ)
しか食べてくれません(´-`)
フライドポテトや唐揚げ、チキンナゲットは
積極的に手を伸ばして食べたり遊んだり…
完母で、まだ断乳に至らず寝る前に
おっぱいをあげて寝かしつけてる状態に
までは回数を減らせました(´-`)
なので、お腹は空いてるはずなのに
食べる事より遊びに夢中になってしまって…
(椅子に座らせてます)
納豆ご飯にほうれん草入れてたり
すると、食べるのを拒否したりもします…
粉ミルクも8月ぐらいまではご飯を拒否
された時に上げると飲んでくれて
たんですが、もう飲んでくれなくなりました…
( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
同じ様な状態だったり、
改善策がわかる方お助け下さいm(__)m
断乳するのが1番なんですかね…
- になみ(9歳)
コメント
くーまん
子供って不思議ですよねぇ、野菜に気がついて食べなかったりお腹すいてるはずなのに食べなかったり(゜ロ゜)
うちは白米がダメで、鮭ご飯やカボチャご飯にしますが、鮭、カボチャだけを選んで指を突っ込んで食べられます(゜ロ゜)なので鮭を選んでいる間に白米を口に入れています(´Д`)
その子なりのこだわりとか、あるんですよねきっと!
断乳したらなんでも食べるかと思いきや、うちの子はかわりませんでした。。。
年子姉妹mama♥
私もお酒飲んでしまったから
頑張りましたが、1日目は
ほんとにしんどかったです😢
2日目3日目もトントンしたり
抱っこしてトントンしたり
断乳直後はひたすら抱っこで
寝かしてました(T_T)
3日目くらいから諦めてたのか
グズりつつも寝るようになりました✨
まずは、日中の授乳を止めてみては
どうですか?寝るときって
おっぱいないと寝てくれないとか
あると思いますが、私は唯一
勝手に寝てくれるチャイルドシートで
お昼寝させてました(*_*)ドライブみたいな感じで(笑)
日中我慢させるだけでも
全然違うとおもいますよ✨
おっぱいへの執着を遠ざける事から
してみるといいと思います🙋
ちなみに私は断乳した月に生理が
来てその次の月に二人目を授かりました😉✨
-
になみ
お返事ありがとうございますm(__)m
1日目が山場ですね( ఠ_ఠ )!
抱っこトントン…うちの子体格良くて身長高いし重たい…母ちゃん頑張らなきゃですね(´-`)
昼寝の授乳…車はないのでママチャリかベビーカーなら勝手に寝てくれるので、天気の良い日を狙ってやってみたいと思います★
私の所は、雪国なので今週中にも断乳開始しようかと決心しました( ̄・ω・ ̄)!娘には、もうそろそろおっぱいないない、ばいばいだよっと伝え続けて来たので、寒くなりすぎる前に昼寝は勝手に寝てくれる方法で…
なんだか、もやもやが取れました(´•̥ ω •̥` )感謝です。
おー!羨ましい★
私は現在まだ生理の真っ只中なので、ひなさんに続けたら嬉しいです(*´□`*)- 10月19日
-
年子姉妹mama♥
うちの子おデブちゃんなので
重たかったです😂
今1歳半なのに2歳児と間違われます(笑)
でも旦那さんにも協力してもらって
頑張りましょ✨応援してます🙌
車じゃなくても普段いつの間にか
寝てる方法で頑張って見てください❤
授乳回数減ると凄く楽だし
断乳もしやすいですよ✨
二人目授かれる事祈ってます😉❤- 10月19日
年子姉妹mama♥
うちの子も現在そんな状態です😅
白飯 納豆 麺類は大好きです(*_*)
フライドポテトや唐揚げなどは
外食したらそれしか食べません😱
うちは断乳してご飯で栄養とるので
困ってます(;_;)
今はそういう時期なんだ!と自分に
言い聞かせて食べずに残すことを
怒らないようにしました(*_*)
今でも毎日野菜もたくさん使った
おかずを4つくらい作って
食べなくても興味が湧くように
並べてます✨
お口に入れてくれたり
食べてくれた時は精一杯
誉めてあげるようにしてます🙌
そしたら少しずつですが食べてくれるようになりました😆❤
-
になみ
お返事ありがとうございますm(__)m
断乳なさったんですね(´-`)
大変でしたか…?うちは2回挫折しました…
やはり誉めるの大事なんですね( ̄・ω・ ̄)!私も頑張ります!
ちなみに…断乳のアドバイスがあれば嬉しいですm(__)m- 10月19日
-
年子姉妹mama♥
断乳は娘が1歳になる前にしました✨
私がお酒飲んでしまったのが
きっかけです☺
断乳1日目は結構泣いて
寝かしつけるのが大変でした😅
2日目は泣きながらもトントンで
寝てくれました😂これも1時間
くらいかけてやっと寝てくれました!
3日目も泣きながら疲れて寝て。
って感じでママは子供が寝るまで
大変かもしれませんが
こればっかりは意地ですね😅
今は1日何回授乳してますか?- 10月19日
-
になみ
お返事ありがとうございますm(__)m
断乳1日目はやはりしんどいですよね(u_u)あまりにも泣くから、挫折してあげてしまった私が情けない(´-`)
やはり3日が断乳の目安なんですね!
日中は昼寝の間とお風呂の時と、寝る前と夜中なので6回くらいですかね(´-`)?
先日やっとレディースデーが来て、母乳の出もかなり少なくなってそれでぐずる事も増えて来たので、自然と離れてくれればいいんですが、2歳差で2人目が欲しいので早めに断乳したいんですよね(´-`)- 10月19日
お花
うちもご飯、麺類、トマトのみ食べてました。同じように夜間のみお乳でしたが、最近断乳をしてそうするとぐっと食べる量も食べる物も増えました( °◊° )
断乳きつかったですが、心を鬼にしてやってうちは良かったです。
最近も食べないものは大好きなご飯をおにぎりにして中に具を隠して与えています(笑)
-
になみ
お返事ありがとうございますm(__)m
やはり麺類はほとんどの子が好きみたいですね(´-`)
断乳は、子供もですが母親の私も泣きそうになりました…可哀想で…で挫折してしまって…
ですが頑張ります!- 10月20日
になみ
お返事ありがとうございますm(__)m
本当不思議ですよね…
あたしならお腹空いてたらご飯‼︎なんですけどね(-.-;)笑
食べてくれる物をひたすら上げてましたか(´-`)?うちの子、大豆ばかりだからアレルギーにならないか心配で…(´-`)
くーまんさんのお子さんは断乳なさったんですね(´-`)やはり大変でしたか(-.-;)?
くーまん
ですよね、不思議です(´Д`)おなかすいていても、好きなものしか食べないし。。。
とりあえず食べたいものをあげて、間に挟んで苦手な白米を入れています!野菜は比較的好きなので、困るのは白米なんです( ´-`)見るだけで嫌がります。
うちの子はもともと、あまりおっぱいに興味がなかったようで、飲ませれば飲む!という感じでした。なので徐々に減らして、夜寝る前に一回という感じから、卒乳へ至りました。
飲まずにお布団に連れていくので、それが嫌みたいで泣きました!
なので、連れていかずに自分でハイハイでお布団へ行かせたらすんなり(゜ロ゜)
おっぱい大好きな子だと、少し大変かもしれません(^_^;)))