※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママちゃん
お仕事

面接で即採用されたが、子供のことや家計の不安から悩んでいる女性。働きたいが子供との時間も大切。託児所や病後児保育を活用し、家族との意見も考慮中。皆のアドバイスを求めている。

昨日面接に行き、まさかのその場で即採用でした。
長期戦になると思ってたから、早めに就活始めたものの、いざ採用となり悩んでます。

仕事は以前からやっていた看護助手。
託児所もあって、子供と職場に行って帰ってこれる感じです!
病院からは、採用だけど子供が熱を出した時とかのサポート体制をしっかりきめて来月の21日からお願いします!との事でした。

ちなみに下の子は完母で育てています。
収入的には保険とか保育料を引かれて10万くらいかと思います。
同居してる義母や旦那と相談したところ、下のような意見でした。

[義母]
10万くらいにしかならないのに、下の子を預けてまで働かなくてもいいのでは?
せめて1歳になるまで一緒にいた方がいいと思う。
せっかく母乳が出てるのに…

[旦那]
働くと下の子がまだ可哀想な気もする。
でも、働いた方がママちゃんがリフレッシュできるだろうし、少しで収入があれば家計は助かると思う。
あとはママちゃんがどうしたいかじゃん?

こんな感じです。
私自身は、確かに下の子(4ヶ月)とは1歳くらいまでは一緒にいたいけど、上の子(1歳10ヶ月)はもっと外で遊ばせてあげたいし、託児所での社会性も少し身につけてもらいたい。
お恥ずかしい話、貯金は全くないのでこの先マイホームのためにも貯金したい。
旦那が外仕事で収入が不安定だから、毎月の支払いが不安。
と、言う感じで働きたいのと下の子と一緒にいたいので五分五分です。

もし熱を出した時などは、市で病後児保育をやってる所があるので、そこを利用するつもりです。
義母はまだ働きたいみたいなので(いま一緒に就活してます(笑))、働きだしたら頼れません。
自分の母親は他界していません。

色々考えてたらどうしていいのか分からなくなってしまいました( ;∀;)
皆様の考えやアドバイスなど聞かせてもらいたいです!!

コメント

バンビ

難しいところですよねー。
私は上の子が3ヵ月半、下の子が4ヵ月半で仕事復帰しました!
正直言うともっと子供達を見てあげたかったなとは思いました!
でも旦那の給料だけじゃ厳しいし、結婚前から働いてるとこなので子供の事での融通も聞いてもらえるし復帰しました!
私は復帰して良かったと思います!
気分転換じゃないですけど、ずっと子供と家にいるよりは気分が紛れます(^_^;)
子供も保育園でお友達も出来るし色んな経験出来るしで保育園が大好きみたいです(*^^*)
ママちゃんさんの負担にならないように頑張って下さい!

  • ママちゃん

    ママちゃん


    早い回答ありがとうございます!!

    ホント、難しいですよね( ;∀;)
    私も結婚前から働いてるところに戻れれば、みんな理解もあるしよかったのですが、保育所に入れず上の子の育休明けに泣く泣く退職しました…
    やっぱり気分転換になりますよね^^;
    毎日毎日子供達といると、可愛いけどイライラすることも多いし…
    上の子だけ預けるとも考えたけど、預けられる場所もないですからね(´・ω・`)

    はたらくとなると、義母の理解と協力も必要になると思うので、反対気味の義母を気にするとなかなかねえ…

    頑張ります( ̄▽ ̄;)

    • 10月19日
deleted user

保育料などひかれて10万ということは、正社員かフルパートですか?
小さい子がいて、託児所もあって働ける場所ってかなり少ないと思います✨
しかも即採用だけれど、体制を整える時間を1ヶ月ほど待ってもらえる、仕事が終わってお子さんと一緒に帰ってこれる、なんて好条件じゃないですか?
人がいないから即採用!すぐ来てくれないと困る!とかだったら迷いますが(^^;

あと、病院だったらママちゃんさんやご家族が病院にかかりたいときにかかりやすかったり、福利厚生で負担してもらえたりしないですか?
私も医療職で、これが病院で働くメリットだなと思ってました(^^

働かなくて下のお子さんの成長を見守るのも良いと思いますが♪やっぱりその分、上のお子さんを遊びたいだけ遊ばせることは難しいですよね💦
実際、下のお子さんを預けるときにいまのような好条件の仕事があるかというと…なかなかないと思います( ;∀;)

  • ママちゃん

    ママちゃん


    回答ありがとうございます!!

    社員のフルタイムです\(^^)/
    さすがに夜勤は出来ないので、日勤のみの勤務ですが…
    ほかにも何ヶ所か問い合わせはしたんですが、託児所があっても夜勤出来る人を優遇してるとかいわれて…
    人がいないのかな?とも思いましたが、万全な体制を整える時間をもらえたのでその病院も好印象です!
    あんまりないですよね^^;

    福利厚生もいいみたいで、私だけなのか家族もなのかは定かではないですが、診察代は全額負担してくれるみたいです(^^)

    そーなんですよ!!
    下の子と一緒にいると、どうしても上の子の体力がありあまって…
    下の子が1歳になって、いざ就活!ってなると今から働いてないことを後悔しそうですよね(´・ω・`)

    • 10月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    診察代全額負担大きいですね♪
    それならたぶん院内薬局やご家族の分も手厚いと思います✨

    夜勤できる人優先になりますよね…でも小さい子いると難しいですし( ;∀;)なによりママちゃんさんの負担も大きいですよね💦
    社員フルタイムなら将来的にも安泰じゃないですか~❤
    始めてみて、もし思ったのと違った!とかだったらまた違うところを探したりしても良いと思いますし✨
    義母さんの言葉はあまり気にせず(笑)ご主人がママちゃん次第と応援してくれてるので、心強いですね(^^

    • 10月19日
  • ママちゃん

    ママちゃん


    診察代の負担はありがたいですよね!
    お薬は残念ながら院外処方なので自己負担みたいですが( ー̀ωー́ )

    とりあえず、日勤のみで働いて、子供達が落ち着いたら夜勤もやります!って話したら、そこはお子さん優先で無理しないで下さいね!と言ってくれました♡♡
    一応試用期間があるから、その3ヶ月働いてみたから考えてもいいかもですかね??
    旦那は、応援してくれてるとゆうより、なんかめんどくさいから好きにしろってことだと思います^^;

    • 10月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お子さん優先に考えてくれてますねー❤ますます良さげですね♪
    職場がそういった気配りをしてくれると、働くこちらも頑張ろう!って思えますよね✨
    そうですね!3ヶ月あれば続けていけそうな職場かわかりそうですね(^^しかも試用期間があると、辞めるときにタイミング言いやすいです✨(笑)

    ご主人!(笑)働けよ~ってタイプのご主人じゃないだけヨシとしましょう✨(笑)

    • 10月20日
みーにゃ

子持ちでの採用なら、いろいろ差し引いて収入10万でも全然良いと思いますよ(^^)
なかなか融通の効く職場って難しいですし、託児所付きなら送り迎えも、職場から離れた保育園よりは安心感も便利も良いと思います♪

前向きに検討されても良いのかなぁ!と私は読んでて思いましたよ(^^)

私自身は1歳過ぎてから子供を預けて復帰しましたが、0歳児から入れるのも悪くないなぁって思うくらい、集団の力は大きいですよ♪
下のお子さんはまだ小さくて不安もあるだろうし、病気なんかもしやすいかもしれませんが、うちの子の同じクラスの子達を見ていても、
0歳クラスから居た子は人懐っこくて可愛いし、自分でできることも多くてすごいなぁっていつも感心してます(^^)
上のお子さんがうちの子と同じ月齢ですが、体を動かすことが楽しくて沢山遊びたいお年頃ですよね!
下の子を見ながらだとなかなか思いっきり遊ばせてあげるのも大変でしょうし、そういう意味でもメリットはあるかなと思いました!

  • ママちゃん

    ママちゃん


    回答ありがとうございます!!

    やっぱり子持ちで10万程度の収入は多いほうですよね!
    病院の施設に託児所あるの、本当にありがたいですよね♡♡
    わざわざ保育園に預けてから職場に向かう手間はないし、もし具合が悪くなってもすぐそばに居るので安心ですし(^^)

    私も前向きに検討したいんですが、やっぱり働くとなると義母の理解と協力も必要になるんですよね…
    旦那は私がしたいようにすればいいって言ってくれてて、義母のことも言うと反対はしないでしょ!とか適当でしたが(笑)

    集団の力はすごいですか!!
    いま、上の子のわがままとご飯の時フラフラしてたりで悩んでるので、その点もちょうどいいかなあとか(笑)
    上の子は思いっきり遊びたいみたいだけど、下の子に合わせてるのでやっぱりストレスも溜まるだろうし…

    働くことで色々メリットはあるんですが、下の子のことを考えると悩んじゃいますね( ;∀;)

    • 10月19日
  • みーにゃ

    みーにゃ

    集団の力すごいですよ!
    うちの子も保育園へ行く前はご飯の時もフラフラ、真剣に食べない子だったし、何より好き嫌いが多くてご飯の時間が私自身すごく憂鬱でした>_<
    でも保育園へ行きだしてから色んなものを食べられるようになったし、お利口に座ってることも増えました♪

    これからイヤイヤの時期も来るし、私は義姉が専業主婦で、子供のイヤイヤの時期はいつ会っても疲れ切っていてイラついていた様子が忘れられず、
    可愛い我が子とはいえ、離れる時間があると気持ちの余裕も違うのかなぁと思いました。
    離れてる時間がある分、少々ヤンチャなことされても許せたりします(^^)

    下のお子さん、心配な気持ちわかります。まだ4ヶ月ですもんね!
    でも1歳超えて色んなことがわかってきてから預けるよりも、わからないうちから習慣になる方が、離れる時に泣かなかったり、そのままその環境に馴染んで行けたりするのでいい面もありますよ♡
    うちの子は1歳超えてから保育園で、私にベッタリだったので、慣れるまで大泣きでした^^;
    慣れれば、今やバイバイすらせず、私の顔を一度も振り返らずに、お友達の方へ走って行きますけどね(^^)笑

    • 10月20日