※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんがお風呂に入れるのが重くて大変です。ヘルニアがあるため、楽にする方法やベビーバスチェアの使い方について教えてください。現在はベビーバスチェアで洗っているが、体を拭く作業が大変です。

生後2ヶ月の赤ちゃんですが
お風呂にいれるのが重くて大変になってきました。
元々ヘルニアがあるので…
どのようにしたら楽にできますか?
また、ベビーバスチェアはどのように使ってますか?
今はベビーバスチェアに座らせて泡で洗い、流しています。そこから持ち上げて体をふく作業がしんどいです😢

コメント

はじめてのママリ🔰

私はシンクにベビーバス入れてやってました🙆‍♀️キッチンでやると腰に負担なりません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になりました😊ありがとうございます💕

    • 12月12日
はじめてのママリ

私も元々ヘルニア・坐骨神経痛持ちです!

バスチェアでそのまま洗ったら絶対腰痛くなると思います💦
私はその頃は、ラッコハグにお湯をはって待っててもらって、自分の体を洗ったら息子を膝の上で洗ってましたよ😊
首座ってなくてもしっかり支えてくれるので使いやすくてオススメです✨

で、自分はとにかくお湯に当たり続けたりお風呂にゆっくり浸かって身体を冷やさないことです!

はじめてのママリ🔰

坐骨神経痛つらいですよね、こどもがだんだん重くなるし😅
バスチェア、あんまり良くないですね…😭
しっかり自分を温めたいと思います、ありがとうございました❣️