
コメント

クー
ぐずってたり抱っこされて寝てる子もいましたよー🤣
うちは幼稚園なので昼寝しない生活に慣れてた為大丈夫でしたが3歳半の年齢だったので耐えれたのかもです😂💦
寝かせてから13:45くらいに行くのが良さそうですね☺️
クー
ぐずってたり抱っこされて寝てる子もいましたよー🤣
うちは幼稚園なので昼寝しない生活に慣れてた為大丈夫でしたが3歳半の年齢だったので耐えれたのかもです😂💦
寝かせてから13:45くらいに行くのが良さそうですね☺️
「保育園」に関する質問
2歳4ヶ月、自分でなかなかご飯を食べません。 保育園や私がいない時、または娘がライバル認定をしているであろう叔母と一緒にご飯を食べる時は自分で座り、自分でご飯を食べ進めることができます。 しかし、私と一緒に…
回答がなかったので再投稿です。 4歳息子なのですが、この夏から腕の関節の内側?と首の後ろに汗かぶれのようなものができ、皮膚科へ行ったらアトピーと言われてしまいました。今までは有難いことに夏は保育園で汗をかい…
2人目を妊娠、出産したら上の子が通う保育園に報告は必要ですか? 産休期間を終えて育休に入ると保育時間が標準→時短に変わると思うのですが、そういった関係の手続きは必要であれば保育園側から案内してもらえるのでしょ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます。寝起きはいいので30分とか、多少なりとも寝てからの方がよさそうですね。受付ギリギリで入った場合どのくらい待たされるのかが怖いですが。。。
クー
私はただの遅刻(買い物してて遅れました🤣)でギリギリにいったらとてもスムーズに終わりました🤣
地域にもよると思いますが🤣💦
はじめてのママリ
ただの遅刻(笑)
東京ですが、結局いつ行っても待たされそうだし、少し寝かせてのんびり行きます。
ありがとうございます!