
マンション購入のタイミングや間取り、フロアについて教えてください。現在賃貸に住んでおり、戸建ても考えていますが、マンションも気になっています。
マンション住まいの方に質問です!
マンション購入タイミングはいつですか?(子供の年齢、結婚など)
また、間取りは何ですか?
フロアはどこですか?
現在賃貸(1階庭付き)に住んでおり、マイホーム検討中です。今まで4階の賃貸に住んでいたのですが、子供の足音クレームがあり、対策をどれだけしても何ともクレームを入れられて怖くて引っ越しました。
なので、買うなら戸建てかなと考えたのですが、立地的にマンションも諦めきれず迷っています。参考にさせて頂きたいのでよろしくお願いします。
- れい(2歳5ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
マンション買いました😊
1月から住みます!
間取りは3LDK、3階です。
子供も多いマンションなので足音などはあんまり気にならないみたいです!あと、アパートよりはマンションはちゃんとしてるので響きにくいですよ😊
戸建てが良かったですが、周辺の戸建てが手が出せないくらい高いので予算的に無理でした泣

うー
うちは長男4歳長女1歳の時でした
特にいまだ!!って感じではなくなんとなくその時期でした
間取りは3LDK
でも3部屋のうちの一部屋はリビング隣の和室です
フロアはしたが駐車場の2階です
騒音であまり気にしたくないので下に部屋があるのは絶対無しで、できれば防犯面で1階でない方がいいかなと思っていて、下が駐車場かエントランスのところを狙っていました!!
でも1階で庭付きとか駐車場が庭からすぐのマンションとかも捨てがたいです😊
-
れい
下が駐車場の2階いいですね🥺理想的です🥺わたしも防犯面から一階は心配していたので😥
庭から車が近いタイプの一階は良いですよね!荷物の積み込みとか楽ちんですもんね🤔
タイミング難しいですね🤔やはり良い物件あればって感じですかね😅- 12月13日

きらら
結婚してすぐに3LDKのマンションを購入しました。
そのあと子どもを授かっています👦
10階です。
上の階、お隣にも子どもがいます。新築マンションなので入居時に皆さんと挨拶をしていて家族構成は知っていますし、戸数が少ないので子どもが増えた場合も気付きます。上の階の子の足音くらいは聞こえますが、お互い様〜ということでうまくやっていますよ☺️
-
れい
結婚のタイミングも良いタイミングですね🥺!
周りの家族構成分かっているのは良いですね!今の賃貸は周りに挨拶に伺ったところみなさん老夫婦で、子供は騒ぐのが仕事だからと優しい方々で助かっています🙌
上層階羨ましいです🥺- 12月13日

はじめてのママリ🔰
子供が小学生になるのを機に買いました!転校はさせたくなかったので😊
4人家族で3LDK
6階です!
たしかに足音、、、
それが一番気になりますよね😰うちも下の方に申し訳なく思っています。
子供にもよりますが、
小学生の上の子は足音はもう気にならないですよ😊足音で注意することほぼありません!
下の子は2歳なのでまだちょっとってかんじです。
でもかなり気をつけています。
なのでもしマンションって思うならばある程度大きくなってからなら解決できる部分ではありますよ😊
逆に自分達が上の物音で苦痛になることが気になったので、
最上階にしました笑
-
れい
まさしく、小学校入学のタイミング考えてました!!もし戸建てなら早めに、マンションなら小学校のタイミングかなと🤔
やはり小学生くらいになれば足音とかも気にならなくなっていくのですね🤔クレーム受けて以来、音にすごく敏感になってしまいました💦- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
お子さんにもよるのかな?とは思います。
知り合いの小1の子はかなり激しい子なので、、、😅
あとは、いきなり静かに歩くことを心がけてもキツイとおもうので、今1階に住んでいてもお話がわかるようになってきたら徐々に教えるとかですかね😊
うちは下の子に忍者さんだよーって話して一緒にそーっとそーっと歩く真似をしていました😊- 12月13日
-
れい
忍者さん🥷いいですね!参考にさせて頂きます🥺
うちの子は激しい感じなのでかなり注意が必要そうです😇- 12月13日
れい
リアルタイムなお話ありがとうございます!わたしも戸建ては高くて、戸建てなら少しエリアずらす予定です😱
周りもファミリーなら安心ですね🥺新築ですか?中古ですか??