![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
デリバリー中、住所が違うことがあり、時間がかかりイライラ。相手が自分の住所を把握していないことに不満を感じている。
自分の住所把握してない人とかいるんですね。
デリバリーの仕事してるんですが、書いてある住所まで届けたら表札が違うからメールで問い合わせたら一軒家じゃなくてアパートだと。でもその住所は一軒家です(−_−;)
住所を書いて合ってますか?と聞くとそうですと。
結局メールに電話に色々してウロウロさせられて住所全然違いました。時間めっちゃかかったー!時給じゃなくて一件あたりいくらだから予定より時間かかるとすごい迷惑。
出てきた人も謝ることなく 昨日の人はこの住所で届けてもらったんですけどねー って。こちらは仕事だからお待たせしましたとは言いましたがめっちゃイライラ。
自分の住所把握してないなら聞かれた時点で確認しろよ!余計にかかった分の料金はらってほしいくらいの迷惑行為でした…
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
アパートの名前とか、書いていないんですか?😳迷惑なお客さんですね😭
私もよくデリバリー頼みます。公園等に頼むことも多く、同じ住所にしていても、配達員さんによって違う所に届きます😩めちゃめちゃ目を凝らして、バイクがどこから来てるのかアプリ見て、近くまで来たら「ここですー!」ってめっちゃ手振ります😂笑
お仕事とはいえ、頼む側も運ぶ側もお互い配慮が必要ですよね😂😂
![みちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みちゃん
新しく出来た住所な上、区画整理地域に住んでることもあり、家が何処か分からず必ず配達員さんから電話がありますが分かりずらいところで本当にすみませんって気持ちでいっぱいです😭外に出てハザードたいてもらって見えるところから案内してきてもらっています🥺いくらお客様だからとはいえ来れて当たり前でしょみたいな態度は嫌ですね😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊すみませんって思ってもらえたらこちらもいえいえってなるけど、住所間違えておいて 昨日の人は届けてくれたのにとか言われるとかなりイラッとでした(−_−;)
- 12月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊アパートの名前書いてなくて部屋番号をメールで伝えられました💦しかもアパートの名前も言われたけど旧名でした💦
ほんと迷惑な人でした(−_−;)