
妊娠中の長風呂について心配です。毎日2時間入浴しており、赤ちゃんに影響はないでしょうか?発達障害のリスクは高まるでしょうか?健診で確認する前に教えてください。
妊娠7ヶ月です。毎日体重計に乗ると、朝と夜の体重の差が1.2kg〜1.6kgぐらいあり、お風呂で2時間ほど入って汗を流して元の体重にもどすようにしています💦
2時間入りっぱなしではなく、途中で窓をあけて涼んだり、休憩したり水分補給はしています。
夫に長風呂して赤ちゃん大丈夫なのか心配されました🥺
妊婦って長風呂はしない方がいいのでしょうか?
また長風呂毎日してたら発達障害の子が生まれやすいのでしょうか?次の健診で聞こうと思いますが、まだ1週間以上あります、、。
詳しい方教えて下さい🙇♀️
- aaaaa(2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
体重差はご飯食べたり水分でしょうがないですよ♪
朝おトイレのあとに測った体重が一番正確なので参考にしてください!
赤ちゃんは常に温かい羊水の中に包まれてるので長風呂は関係ないと思いますがwkaさんが具合悪くしたら元も子もないので無理しないようにしてくださいね💦

はじめてのママリ
1日の中で1〜2kgの体重差は妊娠中じゃなくてもあるものなので、あまり気にされなくてもいいと思いますよ😊
お風呂に入って戻してもそれは体の中の水分差で減っただけで痩せたわけではないので、それなら1日1回決まった時間(食事などに数値が左右されにくい起床後がおすすめ)に測定して体重管理される方が体のためにも良いと思います💦
-
aaaaa
ラーメンなど、塩分が多い物を食べた時はすごく体重が増えてしまって、浮腫んでいるのだろうと思って汗をかくようにしています😓
お腹が張ったりとか、体調が悪くなる事は今のところないのですが、それでもやめといた方がいいのでしょうか?🥺
もともと冷え性が酷いので、しっかり温まらないと夜も寝付きが悪くなっちゃいます💦- 12月12日
aaaaa
体重差がありすぎて、そのまま体重が戻らず太っていくのが怖いです😭
今のところ元気に育ってくれていて、胎動もよくあります!
はじめてのママリ🔰
私も朝と夜で2キロぐらい違うときありますが朝に測ったときは戻ってますです
太るのは妊娠中なのでしょうがないですが後々のこと考えたら不安ですよね💦わかります💦
胎動感じてるのであれば心配なさらなくても大丈夫ですよ♪
aaaaa
今のところ悪阻から+3キロ増えています💦
発達障害の子がうまれやすいという記事をネットで見たのですが、これも関係あるのでしょうか?😭
長風呂しだしたのは11月からなので、妊娠6ヶ月からです🤔