※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
家族・旦那

旦那に裏切られたことが許せない(タバコ)初めての妊娠中、新婚です。旦…

旦那に裏切られたことが許せない(タバコ)

初めての妊娠中、新婚です。
旦那は喫煙者でしたが、妊娠を期に辞めてと
何度も泣きながら訴えたらやめてくれました。

諸事情で妊娠して5ヶ月目に籍を入れたのですが、
籍を入れ、帰ってきた時にトイレに吸い殻を発見。
理由は、その場のノリで、先輩は吸ってるから、
私がかまってくれなくて寂しかったから
先輩の奥さんは妊娠中もラブラブだったから
自分だけ追い込まれたから
とのことでした。

自分の子どもより、泣きながら伝えた私より、
自分の欲が勝つのかと思ってしまいました。
寂しかったからに関しても、吐きつわりと
匂いつわりが酷く、SEXやイチャイチャはできない
でもそれは嫌いになったわけではない、本当にごめん
と事前に伝えていたことでした。
私の話より先輩の話を信じるのかと思ってしまいました。
話し合って喧嘩して謝られて、もうしない
とのことでしたが信じられません。

結局自分の欲が1番なんだろうと思うし、
今回はタバコだっただけで、浮気にも
繋がるんじゃないか、また裏切られるんじゃないんかと
不安になるのがしんどいです。
今までもタバコ関係で何度か嘘をつかれています。
今回は子どものことがあったので、許せないです。
今は自己防衛で、不安になるのが嫌で、
どうでもいいと思おうとし彼に冷めている自分がいます。
最低な入籍日から1ヶ月。
また信じられる日が来るのでしょうか。
これからどうしたらいいのか分かりません。

コメント

おはぎ

気になったのですが、さくらさんの前で吸わないだけでは駄目なのでしょうか?

  • さくら

    さくら

    回答ありがとうございます。

    確かに、最初からそう言ってくれればまた違ったのかもしれません、、、
    夫は自分から、結婚したら辞める→辞められず 両親や義両親に約束する→辞められず 妊娠したら辞める→辞められず
    という辞める辞める詐欺なんです。タバコを何度も吸っていたことより、裏切られたことがしんどいなあと思います。

    • 12月12日
はじめてのママリ

タバコは辞めようと思ってもなかなか辞められない「依存症」の一種です。
妊娠しても辞められないくらい中毒性の強いものなので、妊娠もしていないご主人としては簡単に...はやはり少し難しいですよね。

お子さんに害がなければOKという事でしたら

外で吸うならOK
室内はNG
タバコを吸ってから何時間なら室内に戻ってきてもいい
等まずはルールを決めて行く方がいいかもしれません。

私自身も20年ヘビースモーカーでした、妊娠を機に辞めましたが...それでも相当大変な思いをしました。

まずは全てを否定するより、お互い歩み寄るところからスタートしてみてはどうでしょうか?

本人の意思だけでは辞められないのが依存症です。
1つの病気だと思ってまずは気長に付き合ってあげて下さい💦

  • さくら

    さくら

    回答ありがとうございます。

    ひいらぎかんもお辛い思いをされたんですね。

    依存症だから仕方ないと歩み寄るべきなんですかね、、
    夫は自分から、結婚したら辞める→辞められず 辞められないから両親や義両親に約束する→辞められず 妊娠したら辞める→辞められず
    という辞める辞める詐欺なんです。タバコを何度も吸っていたことより、何度も裏切られたことや、両親義両親や私、そして子どものことが軽く見られたことが悲しいです。

    私は、彼が感染しなければ、月に何回飲みに行っても何も言わないし、泊まって帰ってきても、ゲーム何時間しても何も言いません。自分から辞めると言って、私が泣いて辞めてほしいと言ったタバコ1つくらい、、子どものために頑張れないのかな、それすら歩み寄らないといけないのか、それが依存症なのかと、これからがとても暗いです。

    • 12月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    我が家は母も喫煙者、更に依存症を専門にしている看護師です。
    私も禁煙できずに悩み、結婚前に「もう医者に頼ろう、個人で依存症に立ち向かうのは難しい」と判断し通いました。
    が、途中で挫折してしまい失敗に終わりました💦

    本当に自力だけではどうにも出来ないのが依存症です。
    人の力を借りたり、病院の力を借りたりしないとなかなか難しいですよね。
    さくらさんの気持ちも分かります、ですが、さくらさんの気持ち以上、思っている以上に「禁煙」は難しいものなんです。

    私自身も妊娠が分かってもすぐには禁煙出来ず、主人にライターもタバコも全部捨ててもらいました。
    辛くて泣きました。

    それでも「私のせいで、子供に何かあったらそれは一生後悔する」と思えたので禁煙出来ただけです💦

    ご主人に頭ごなしに禁煙して!と言っても、ご主人も「気持ちは禁煙したい」と思っているのは確かだと思いますので、まずはお互いどうしたら双方にとっていいか話し合ってみるところからスタートしてみるといいと思いますよ。

    • 12月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみに私は禁煙出来ましたが、母は禁煙出来ず今でも隠れて吸っています😂
    でも見て見ぬふりしてあげています😂

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

回答にならないですが
うちの旦那は辞めてもくれません。
最初トイレで吸い出して
トイレ行けないからやめてと
言うと、何故かお風呂へ
いやお風呂も臭いし意味わからんからと言うと
トイレで電子タバコに変更
嫌臭いから!と。
それから外に出るようにはなってきまして、
時々私が買い物に出た隙に
私が寝てる夜中に、、
トイレで吸ってる形跡あり
それも注意して
やや2ヶ月。
やっと外で吸ってはくれるように
なりました。
それでも、臭いから吸ったら
近づかない!って毎日激怒。
ひどい!って言われる度
なら辞めてくれたらいいやん
って別に嫌いで寄ってくるなとは
一言も言ってないと言い切ってます。
それでも、辞めません。
せめて悪阻の数ヶ月か
そこは断言出来ないけど、しばらく辞めてくれたらいいやんって毎日のように言っても
辞めない!
ほんとそれでも父親かよ思います。

長くてすみません。
1つ嘘つかれると色んなことに対して信用が無くなりますよね。
そして、私より他人の言葉を
聞き入れるのはなんなんでしょうね。男の人に多い気がします。
旦那もよく周りに左右されるたちですから。
その癖、都合悪くなったら
よそはよそうちはうち。と
言うんですよ!😥

  • さくら

    さくら


    回答ありがとうございます。

    それはきついですね、、、つわりできつい時期でしょうし、心配です、、、

    父親の自覚がないのも、嘘をつくのも、もうこれか治らないもんなんですかね、、

    しんどい時にありがとうございます。体を1番にしてくださいね。

    • 12月12日
雷注意

喫煙は帰宅2時間前まで
休日は電子タバコならOK

などの条件をつけて喫煙を許した方がまだ効果的ではないかと思いますよ。

喫煙はただの欲でなく依存です。
妊婦でも辞められず困っている方は多いですよ。
ダメだと分かっていても辞められないんです。
旦那さんならなおさら辞められないでしょうね。
直接お腹に子を宿してる訳ではないですから。
ご本人もしんどいと思います。

旦那さんは自分の欲が一番なんじゃないですよ。
奥さんのためにも子供のためにも辞めなきゃって思ってるんです。

まずは主さんが、喫煙はただの欲でなく依存であることを理解してあげて欲しいなと思います。
その上でどういう解決策があるかもう一度話し合ってあげてください。

私は妊娠中泣きながら煙草を我慢しました。
そのまま禁煙を続けましたが、最初の5年間は吸いたい吸いたいと毎日1日中考えてました。
それぐらい禁煙って大変なんです。

  • さくら

    さくら

    回答ありがとうございます。

    リャマさんもお辛い思いをされたんですね。

    依存症だから仕方ないと歩み寄るべきなんですかね、、
    夫は自分から、結婚したら辞める→辞められず 辞められないから両親や義両親に約束する→辞められず 妊娠したら辞める→辞められず
    という辞める辞める詐欺なんです。タバコを何度も吸っていたことより、何度も裏切られたことや、両親義両親や私、そして子どものことが軽く見られたことが悲しいです。

    私は、彼が感染しなければ、月に何回飲みに行っても何も言わないし、泊まって帰ってきても、ゲーム何時間しても何も言いません。自分から辞めると言って、私が泣いて辞めてほしいと言ったタバコ1つくらい、、子どものために頑張れないのかな、それすら歩み寄らないといけないのか、それが依存症なのかと、これからがとても暗いです。

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

そもそもタバコがいやなら喫煙者と付き合うべきではない❗️だと思いますよ

やめれないのにやめろ❗️と言われ我慢できなく吸ったら裏切られた
これお互い悪いと思いますよ
確かに体にはよくないので止めてほしいものですがストレス社会吸わないのもキツイのかなと思います(元喫煙者の意見として)
目の前では吸わないとか本数減らすとか
夫婦ならお互いの妥協できるところを見つけるべきだと思います

旦那さんの努力も見てあげなければ夫婦はうまくいかないと思います

  • さくら

    さくら

    回答ありがとうございます。

    確かに非喫煙者と一緒になるのが間違いないですね、、、
    夫は自分から、結婚したら辞める→辞められず 辞められないから両親や義両親に約束する→辞められず 妊娠したら辞める→辞められず
    という辞める辞める詐欺なんです。タバコを何度も吸っていたことより、何度も裏切られたことや、両親義両親や私、そして子どものことが軽く見られたことが悲しいです。

    私は、彼が感染しなければ、月に何回飲みに行っても何も言わないし、泊まって帰ってきても、ゲーム何時間しても何も言いません。自分から辞めると言って、私が泣いて辞めてほしいと言ったタバコ1つくらい、、子どものために頑張れないのかな、それすら歩み寄らないといけないのか、旦那の努力ってなんなんでしょうかね。それが依存症なんですかね、、

    • 12月12日
S u

子どもが産まれたら旦那より子どもの方が気持ち的に1番になりますよ‼︎
浮気したり裏切られたら離婚したらいいやこの子がいるしって、そういう考え方に変わったので、出産されたら不安な気持ちよりも離れようっていう気持ちのが勝つ気がします‼︎

  • さくら

    さくら


    回答ありがとうございます。

    そうなんですね、、確かにそう思えたら今より楽かもしれないです。子どもが産まれて、それで裏切られたら裏切られた時ですね。
    子どものことを1番に考えたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 12月12日
  • S u

    S u

    嫌なことは人それぞれですしね…居ないところで吸われるのがいい人と絶対吸わないって約束したから許せない人と。もし、無理だったら離れちゃえばいいんですよ😌無理する必要ないです。頑張ってください!

    • 12月12日
まるこめ

きっと、さくらさんが1番悲しかったのは、
「タバコを辞めてなかったこと」
ではなくて、
「嘘をつかれたこと」
なのではないかなと思います。
辞めてくれて嬉しかったんですよね。
信じてたことを裏切られて、悲しかったんですよね。

我が家もほぼ同じことで同じように喧嘩をしたので、お気持ちが痛いほど分かります。

タバコを吸っていることよりも、嘘をつかれてあなたを信じれなくなりそうなことが、悲しくて不安で怖いんだと、まだ旦那さんとの関係を諦めてないならば、伝えて話し合って気持ちを理解して貰えたらいいですよね。

おそらく、我が家はもうダメです。
私は旦那を100%は信用できないし、心の中でクズな依存患者だと蔑んでいますし、タバコを吸う人はクズなんだよと、子どもたちにも伝えています。
タバコへの偏見だと分かっていますが、家族よりもタバコをとるクズを当たり前だと子どもたちには思って欲しくないので。
子どもたちが旦那のことを好きなので、旦那と子どもたちの前では、良き家族をやっているだけです。私の旦那への愛情はほぼゼロです。

ただ、さくらさん夫婦にはまだ私のように落ちて欲しくないなって、勝手な希望ですが思ってしまいます。
どうか、お2人がちゃんとお互いの気持ちに向き合って、大切にできますように。

第三者を交えてお話するのも良いと思います。(病院の先生とか子どものためにタバコを辞めた人とか)
旦那さんより立場が上ならばなお良しです。
旦那さんは外面がいいタイプに思いました。そういう人には、内側の人よりも外側の人の方が効果的ですよ。

  • さくら

    さくら


    回答ありがとうございます。

    そうなんです。裏切られたことが悲しかったんです。
    そのことと、もう信じられないということを伝えました。旦那は項垂れていました。

    夫は自分から、結婚したら辞める→辞められず 辞められないから両親や義両親に約束する→辞められず 妊娠したら辞める→辞められず
    という辞める辞める詐欺なんです。タバコを何度も吸っていたことより、何度も裏切られたことや、両親義両親や私、そして子どものことが軽く見られたことが悲しいです。

    両親や義両親には、一度辞めると言ってからずっと吸っていないと伝えています。今回のことは伝えていません。
    そこが最後の砦かなと思います。
    次吸ったら終わりだと、分かってはいると思うんですが、、
    もう吸わないと言ってはいるんですが、、どうなるかは分かりません。信じられないですし、、
    次ダメだったら、第三者を含め、話し合おうと思います。

    旦那への愛情が冷めていってるのもしんどいし、いっそ諦めてと思っていましたが、まるこめさんの言葉で、もう少し頑張ってみようと思いました。
    ありがとうございます。

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

自分から辞めるって言っといて隠れて吸ってるとオイ、、、ってなりますよね😂

旦那さんのお腹の中に子供ができたわけではないのでたばこをやめるのはかなり難しいと思います。
ただ、気持ちでは辞める!って思ってくれてるのは本当なんだと思いますよ💗
その気持ちだけ受け取りましょう。きっと妊娠中で情緒が安定してないだけです。大丈夫ですよまたラブラブに戻れます🥰