
7ヶ月の息子がおもちゃで顔を切り、自分の不注意で後悔しています。傷の状態を見守りながら様子を確認することを決意しました。
自分の注意不足で子どもに怪我をさせてしまいました…。
今生後7ヶ月の息子がいます。今はおすわりできるようになってハイハイも練習中でよく遊んでます。
今日もいつも通り遊んでいたらほんの数秒目を離した隙にお座りから倒れ、倒れる際に体の向きが変わりおもちゃに顔面をぶつけました…。
小さめのカランコロン鳴る木馬のおもちゃで固めでした…
瞼をぶつけてしまい小さめですが切り傷と少しの出血、瞼が少し赤紫がかってしまいました。
パニックで#8000にアドバイスは頂きましたが、ほんの数秒でも目を離した自分に後悔しかありません。
体調や機嫌、傷の変化等の様子は不安なのでしっかりみようと思いますが、申し訳なさいっぱいで泣きそうです。
特に質問等ではありませんでしたが、お読みいただきありがとうございました😔
- まるまる(2歳4ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
本当にショックですよね😭
私の話ですが、3ヶ月の頃上の子が滑り台を私と滑りたいと言うので、緩やかな滑り台だったため抱っこ紐のまま一緒に滑ったらカーブで思いの外遠心力を受けて娘の足首摩擦で火傷させてしまいました😭今でも跡が残ってます😭
本当に私が悪くて本当に申し訳なくて一時は病んで病んで傷見ては泣いてました😭
でもみんなそれぞれそういう失敗1度や2度はしてるお母さんたちばっかりですし、元気にまた過ごしてくれてるなら大丈夫!嫌でも自分で怪我するようになる!経験経験!と自分に何とか言い聞かせてます😭
本当にショックでしたね。でも大丈夫ですよ😊

3-613&7-113
命に関わる大怪我ではなくて良かった、と思われた方が良いですよ。これから、どんどん動くようになって常に見守りなんて不可能です。なので、ポジティブ変換された方が良いと思います。ポジティブ変換した上で、今後の対策を立てた方が良いですよ。言い方はきついかも、ですが…。落ち込むだけなら、誰でも出来ます。そこからどう改善していくか、こそが大切だと思ってます。
-
まるまる
コメントありがとうございます😭そんなキツいだなんてとんでもないです。命に関わる怪我でなくてほんとに良かったと思います。
でも本当にポジティブ変換大事ですね!落ち込んでるだけでは変わりませんし、しっかり対策してこれから先、大怪我させないよう注意します!- 12月11日
-
3-613&7-113
落ち込んでる隙に、違う怪我されたらたまったもんじゃないので💦もう毎日ポジティブ変換しつつ、乗り越えてます💦💦
- 12月11日

みん
私もあります!💦不注意で怪我させてしまったこと。。本当パニックと申し訳なさで涙出ました。
-
まるまる
コメントありがとうございます😭
涙出ますよね…
もう心臓バクバクでどうしようとパニックで、ここで吐き出せて少し落ち着きました😞- 12月11日
まるまる
コメントありがとうございます😭
そうだったんですね😭わざとでは無いにしても心が痛かったですよね😔
外では予測不可能なことも潜んでたりしますもんね😣
やっぱり落ち込んでないてしまいますよね😭
いい方向でのポジティブさを少しでも持てるよう頑張ります😭
良かった出来事では無いですが、大丈夫と言っていただけて心が少し軽くなりました😭ありがとうございます😭